梅雨明けして、いよいよ本格的な夏が来ました!
私達の住む「つねいし」に
空には、もくもくの入道雲。
いやー、夏ですね、、、
ここ、すくすくハウスも梅雨明け宣言!
背高く、ひまわりも咲きほころびます。
今日は、プール開きに向けた準備の日。
先生達が、屋上にプールを設置します。
子ども達は、プールサイドのマットを力を合わせてみんなで運びます。
マットを一階から屋上まで列んで、みんなでバケツリレーのように運びます。
2011/07/15
梅雨明けして、いよいよ本格的な夏が来ました!
私達の住む「つねいし」に
空には、もくもくの入道雲。
いやー、夏ですね、、、
ここ、すくすくハウスも梅雨明け宣言!
背高く、ひまわりも咲きほころびます。
今日は、プール開きに向けた準備の日。
先生達が、屋上にプールを設置します。
子ども達は、プールサイドのマットを力を合わせてみんなで運びます。
マットを一階から屋上まで列んで、みんなでバケツリレーのように運びます。
2011/07/11
東日本大震災を受けて、毎年恒例のサマーフェスティバルを来年に延期し、実行委員会の予算を義援金にまわしました。これも被災者支援の一環です。
そんな折、保護者の方から「夏まつり」開催の要望が、、、
そして実現しのが今回の「親子七夕夏まつり」。
お金をかけずに、おまつり屋台を親子で「ごっこ遊び」で楽しもうという企画。
まず、1階ホールの七夕が飾りに付いている園児の「お願い事の短冊」を取ります。
この「短冊」を持って、各屋台をまわります。
屋台の中には、手作りの景品がもらえるお店と、ゲームを体験して、スタンプを短冊に押してもらえるお店があります。
親子で屋台を楽しみながら、景品をゲットしたり、スタンプを集めて、最後にランチルームで「パンバイキング」を楽しむのが、今回の祭の内容ね。
さぁ!短冊を持ったら、親子でスタート!
一階、「輪投げコーナー」
輪投げを楽しんでスタンプ一個ゲット!
これまた1階、「ぐりとぐらのポケネットコーナー」
ぐりとぐらの帽子を被ってボールをネットの中に入れるゲーム。こちらは「ぬりえ」をプレゼント。
あおいぼうし
あかいぼうし
上手に入れて「ぬりえ」をゲット!!
お次は、ふれあいの部屋の「おもちゃ屋さん」
こちらは、現在すくすくハウスで取り組まれているコーナー遊びの色々なおもちゃを親子で体験するコーナー
子どもに遊び方を教わったり、
おうちのひとが、子どもに手本を見せてあげたり、
お父さんスゴイ!ってね。
このコーナーもスタンプがもらえました。
こちらは、「紙芝居やさん」開催場所は不定。
絵本を読んだり、紙芝居を読んだり、、、
その時、場所を変えて、雰囲気で読む内容を変えていました。
こちらは、スタンプの他に「みんなともだちプロジェクト」のシールをプレゼント。
続いて、2階へ、、、
2階、うめ組さん親子による「さかなつり屋さん」
いらっしゃい いらっしゃい
こちらは、魚4匹をつり上げると、てづくりのあめ玉がもらえます。
どの色にしようかな?
迷います、、、
こちらもうめ組親子、「ひっぱりくじ」
こちらの賞品の「おめん」や「うちわ」はすべて、うめ組さんによる手作り。
2階ホールこちらは、「ようかいボーリング」
ただ今、みかん組さんは、保育の中で、妖怪やお化けとお手紙のやりとりをしています。
今日は、そんな妖怪達とのボーリング。こちらはスタンプゲット!
さらに2階コーナー
「折り紙やさん」
津久井先生による折り紙やさん
子どもたちに大人気でした。
もちろん折り紙プレゼント
2階遊戯室は、特設サーキット場。
こちらは「カーレース」
粗大遊びをもとにした遊びのコーナー
こちらは、子ども達に大人気!
1週レースで折り紙の景品ゲット。
スタンプや景品をたくさん集めた子ども達、最後は、ランチルームで「パンバイキング」
パン屋さんによる様々なミニパンを選びます。
ままごと遊びのような小さなパン、これはもう、芸術品です。
子どもたちも大喜び\(^O^)/
ランチルームでは、「みんなともだちプロジェクト」の一環。
手作りクッキーとドリンクを100円でお求め頂きます。
この100円はそのまま、プロジェクトを通じて東日本の困っている人に直接贈られます。
お金は募金箱へ
ご協力ありがとうございました。
2011/07/08
外は、あいにくの雨ですが、、、
今日は、7月7日の「たなばた」です。
おあつまりで「たなばた」のお話し。
卒園児作の織り姫と彦星の絵を使って、、、
七夕のお話を聞きました。
最後に、七夕の歌を手話でしました。
すくすくハウス玄関には七夕飾りが、、、
中には、子ども達の願いを☆に託した短冊が、、、
今日のランチメニューも「たなばたメニュー」
星形ニンジンとオクラ、さくらんぼが入った、天の川たなばたソーメン
コンブと鶏肉の煮物、スイカ
みんなでおいしく、いただきま~す。
2011/07/03
7月、すくすくハウス園内には「七夕の笹」が登場!夏らしさを演出します。
九州南部が記録的速さで梅雨明けしたので、こちらもこの勢いで梅雨明けかと思いきや、すくすくハウス周辺の梅雨明けはまだだそうです。
今年から始めた節電対策「グリーンカーテン」であるゴーヤにも雨しずくが、、、
そんな雨の日、今日はサンフレッチェ・サッカー教室
もちろん雨でみろくの里・サッカー場が使えないので、今日はすくすくハウス遊戯室でサッカー教室。
まずは、4歳児さんがボールを使って、体を動かします。
明日のナデシコジャパンを目指して女の子もキックオフ!
雨に負けるな!
5歳児うめ組さんも、キックオフ!
久しぶりのサッカー教室に歓喜、歓喜
最後はコーチ達と一緒に記念撮影。
コーチといっても、みなさんプロのサッカー選手。
教え方も抜群です。
子ども達は本当にサッカーを楽しんでいます。
何人かは、夕方のサンフレッチェ・サッカースクールにねこバスで通っています。
みなさんもサッカー教室、如何ですか?
今年度も定期的にサンフレッチェ・サッカー教室を行っていきます。秋には第2回目の親子サッカーも計画中。
中は、晴れ、
しかし、お外は雨模様
今日はそんな一日でした。
でも、子ども達は雨天に、ぜんぜん負けていません。
2011/07/03
7月1日は、すくすくハウスが今の園舎でスタートして6周年記念日となります。それとすくすくハウスの行政区域、福山市が市制を施行して95年目になります。あと5 年で100周年アニバーサリーね。ちなみに園長先生のお寺・宝田院は691年目です。長ッ!こちらは、あと9年で700年アニバーサリー?です。古ッ!
そんな今日は、温故知新の日。古きを訪ね、新しきを知るということ、、、
今日の“古き”は、備後伝統の食事、こちら、、、
「うずみ」です。
ってご飯とお汁だけ(?_?)エ?
実は、このメニュー備後水野藩の時代、贅沢を禁止し、質素倹約に勤めた際に生まれた献立。
ご飯の中は、ほれこの通り。
作り方を説明しましょう。
まず、【贅沢な具】をお皿に入れます。
今回は、文献を参考にエビ・豆腐・しいたけ・にんじんの煮物を入れました。
その【贅沢な具】の上にご飯を乗せます。
【ぜいたくな具】をご飯で隠すのがポイントです。
まだ、少し具が覗いて見えますが、こんな感じでしょう、、、
4.5歳児さんは、ランチルームでカフェテリィア方式で、自分の食べられる量に調節してもらいます。
では、備後地方の伝統食材「うずみ」召し上がれ!
ぜいたくな具が見えないように食べるのが食べ方の基本だそうです。
奥が深い食材「うずみ」でした。
皆さんの御家庭でも試してみてください。子どもたちには人気のメニューとなりそうです。
ご飯で贅沢な具を隠すのがポイントだから、案外、中身をいろいろ試してみてもいいかも、、、
カレーをご飯で覆うとか、、、(ライスカレーか、、、) 焼き肉やハンバーグを覆うとか、、、
かきあげなどの天ぷらを覆うとか、チキンライスを卵で隠すとか(そりゃオムライスか!)
園長は、キャビアやフォアグラを炊きたてのササニシキで隠してみました。(ウソウソ)
でも、いろいろな具材で試してみてください。
おいしかった、是非教えてください。すくすくハウスのランチメニューに加えてみます。