常石保育所 すくすくハウス
 
園の概要   一日の流れ   年間行事   施設紹介   所在地   お知らせ   行事特集   トップへ
 
行事特集
 

2021年09月01日

9月に入りました。今年も残すところあと4ヶ月です。

暑さも和らぎつつあるので、園庭でしっかり遊びます。

たいようグループさんには、こんなコーナーが登場しました。

「まほうのすいぞくかん」

楽しそうですね。

1階ホールではハンモック・ブランコを楽しむ姿も、、、

ミノムシになった気分?

心地よい揺れ、楽しそうですね。

2021年09月01日

今日9月1日は『防災の日』です。

これは1923年9月1日に発生した関東大震災を教訓とするため、またこの時期は「二百十日(にひゃくとおか)」といって、台風の襲来の多いこともあって、災害への備えを怠らない注意喚起として1960年に制定されました。

へーーーーーっ

と、いうわけで、すくすくハウスでも防災の日に当たり、避難訓練が行われました。

9時30分に全館放送が入りました。

「今日は、地震の避難について確認します・・・

 訓練地震が発生しました。」

子ども達は、一斉に避難態勢をとります。

「ダンゴムシのポーズ!」

頭や身を守ります。

可能な場合は、机等の下に入ります。

大切ないのちを守るために避難訓練は欠かせません。

本日は、子供用の避難チェックリストを各家庭に配布しました。

 

過去の記事

ライン
copyright © 2010 Tsuneishi nursery school SukuSuku house All rights reserved.
当ホームページに掲載の画像の無断使用はご遠慮ください。