今回福島の子ども達にプレゼントした貝殻の飾りは、5歳児うめGさんが製作しました。
まずは貝殻拾いに内海町の海岸へ
対岸がすくすくハウスのある常石です。
2018年07月31日 カテゴリー: 行事特集 2018年07月31日 今年で7回目となる福島の子ども達との交流会。今年も内海町のシーパーク大浜で楽しい一時を過ごしました。 今年は福島から10家族30名の親子が参加されました。 子ども達手作りの貝殻キーホルダーをプレゼントしました。 貝殻は内海町の海岸で集めたものです。瀬戸内の海の恵みを福島の子ども達に贈りました。 続いて恒例のスイカ割り大会 すくすくハウスの子ども達は声による誘導係。 目隠しして体を回された福島の子ども達。ねらいがなかなか定まりません。 お見事!スイカが割れた! 続いてお待ちかねの海水浴 瀬戸内の海をみんなで満喫しました。 波打ち際でたわむれるうめGさん達 今年はお揃いのジャケットを付けているからよく浮かびます。 本当に見事な浮きっぷり! 打ち寄せる波と一体化しています。 カテゴリー: 行事特集 2018年07月31日 西日本豪雨のため、三原水系のすくすくハウスでは、行政の要請により、節水。 プール開きも延期となっておりました。 今日は待ちに待ったプール開き! そして、ついにプール解禁! 3歳未満児さん達は1階テラスのミニプールで水遊びを満喫 いやはやカッパ天国! 昨年まで1階のミニプールに浸かっていたりんごGさんたちは、初めての屋上プールに大満足! カテゴリー: 行事特集 2018年07月31日 たなばたじんじゃーは、5歳児うめGさん達と制作しました。 こちらは、積み木で灯籠作り 普段は遊びでこんな積み木を作っています。 カプラを使って、タワー作り。こちらは4歳児さん達 こちらも4歳児さん作 切磋琢磨して作っています。 こちらは4、5歳児合作の船 積み木の組み合わせで、いろいろな形を生み出します。 カテゴリー: 行事特集 過去の記事
|