常石保育所 すくすくハウス
 
園の概要   一日の流れ   年間行事   施設紹介   所在地   お知らせ   行事特集   トップへ
 
行事特集
 

2018年11月30日

ありがとう会で命の尊さと絆の大切さについてお話しました。 

2018年11月30日

残念ながら今年はおいもは、イノシシにやられてしまいました。

CIMG6477

めげずにタマネギの苗を植えました。

2018年11月30日

すくすくハウスについにカジノが登場しました。その名も「Sukusuku IR」(すくすくあいあーる)

CIMG6750

2018年11月30日

JR見学の最中、突然!魔法使いから手紙が届きました。

CIMG6487

2018年11月30日

うめGお楽しみのJR見学、公共交通の利用方法と乗車マナーを学びます。

CIMG6485

さあ!冒険に出発だー!

まずは、ねこバス

すくすくハウスからねこバスで30分、JR松永駅に到着

CIMG6503

 

先ずは松永駅きっぷ売り場へ

CIMG6506

公共交通を利用する場合は、目的地までの切符を正しく買いましょう!by元JR社員(現保育士の男)

CIMG6508

行き先を確かめて、みどりの券売機できっぷを購入

CIMG6510

みんな!きっぷは持ったかな?

CIMG6515

 

最初の目的地は幅山駅

きっぷを自動改札に入れて、いよいよ電車の旅へ出発

CIMG6520

 

電車で移動します。

CIMG6533

電車の乗車マナーは?

CIMG6534

ホーム黄色い線から下がって2列で待ち、降りるお客さんが先に降りてからの乗車です。

CIMG6536

福山駅に到着しました。降りるお客さんとして先に降ります。

乗ってきた電車の車掌さんを見送ります。

CIMG6538

ここでは福山駅員さんにお話を聞きます。

新幹線のきっぷをみどりの窓口で購入した後、新幹線改札口を通ります。

CIMG6553

新幹線の待合には常石の町の広告(地元ツネイシグループ)が・・・

CIMG6561

 1 2 Next

過去の記事

ライン
copyright © 2010 Tsuneishi nursery school SukuSuku house All rights reserved.
当ホームページに掲載の画像の無断使用はご遠慮ください。