すくすくだより

サンフレッチェ・サッカー教室

2010/11/17

すくすくハウスの4、5歳児さんは、月に一回、サンフレッチェ・サッカー教室をしています。

DSC07515

サンフレッチェといえば、Jリーグでおなじみ、最近ではヤマザキ・ナビスコカップで準優勝しましたが、

下部組織の「サンフレッチェつねいし」も強いんです。全国大会に度々出場しています。

広島は、野球(カープ)もサッカー(サンフレ)も生え抜きの選手の活躍が本当に凄いんです。

 

(活躍すると球団が年俸の急騰に困りますが、、、)

 将来のJリーガー目指し、練習!練習!

DSC07513

 

みろくの里のサッカー場で、しっかり体を動かしています。

DSC07523

うめ組さんなんか、2年目ですから

結構、上達してるんですよ!

女の子も「なでしこリーグ」

目指して、がんばれ!!

DSC07531

 

 

えっ?(@_@;)ボールかと思ったらコーチがゴールに???

DSC07525

毎月、みんなで楽しくサッカーを

しています。

 

月に一回では、物足りない方、

将来、Jリーグや欧州リーグを目指している子は

 

夕方のレッスンもどうぞ。

お申し込みは、

みろくの里「サンフレッチェつねいし」

事務局(084-988-1200)へ

DSC07540

すくすくハウスで習っている子もいます。

卒園児も習っていますよ。DSC07538

11月突入!

2010/11/17

夕方、すくすくハウスから家に帰ろうとしたら、子どもが「でんしゃがいる!」って教えてくれた、、、

えっ?飛行機の間違いじゃない? 造船所のタンカーじゃないの?

「い~や!でんしゃが はしっとる」 どこ、どこ、指を差す方を見上げるとそこは、すくすくハウスのお隣の造船工場。

「あっ!あった 本当に電車だ!!(・0・)」

2009.9 004

夕闇の中、工場の灯りに映し出される電車のシルエット。

工場の機械かなにかが、ちょうど夕焼けに走る電車みたい!子どもの目線っておもしろいですね(^。^)

秋も深まる11月のスタートです。暦の上では冬に突入!

そんな中、うめ組さんはお散歩へ

2010.8 049

すくすくハウスから西へ、お寺を通過して、ベラビスタ境が浜のある鍋山へ。

みかん畑を抜けるこのコース、森のトンネルがあり、

まるでトトロの散歩道みたい、、、

お勧めです。

途中、先日うめ組さんがお祝いした進水式の船が、、、

2010.8 054

 

 

この位置から眺めることができるのです。

2010.8 050みんなでドングリや落ち葉拾い。

 

 

芝生で寝っ転がる子も、、、

2010.8 063

 

 

秋の柔らかい日差しを受けての一こまでした。

これから一層秋が深まり、肌寒さも感じられる季節となるでしょう。

 そういえば、10月の「ふれあいまつり」を紹介していなかったので、ここで紹介します。

DSC05958

 

10月に常石公民館で開催された

「ふれあいまつり」

今年はオープン参加で、みんなで「つねいしよいとこ」

を踊りました。

DSC05955

 

2歳から5歳までの子が参加してくれました。

その後、年長うめ組さん有志による「みてみてサーカス」

曲に合わせて、得意技を会場で披露しました。

DSC05961写真は「三点倒立」

秋の日差しの中で

会場には笑い声がこだましていました。

今年も司会は、どっかの保育園のスチャラカ園長でした。

ご来場の皆様、ありがとうございました。

DSC05970

 

公民館内では、子ども達の作品展も催されました。

現在、すくすくハウスに展示してあります。

 

ついに、マグロ登場!!

2010/11/05

「生きることと、食べることの大切さ」を追い求め、今日も園長、東へ西へ、、、

被爆ピアノの打ち合わせで、行って来ました「東京」

P1010067

東京といえば、

日本の食の中枢、「築地」

前回の「鮭」に続いて食育のため

食材探しに出かけるのでした、、、

 今度こそ、マグロをゲットするぞ!!

園長、前日の打ち合わせが深夜にもわたったにも

関わらず、翌朝4時起床、行って来ました。

DVC00038

築地市場。

今度こそ、マグロを競り落とすぞ!!

勢いにまかせて園長、市場を突っ走ります。

そして、ついに念願のマグロをゲット!!

やったーーーーーーっ \(^O^)/

 と、いうわけで、すくすくハウスのランチメニュー

ついに築地のマグロ登場!!はいっ!召し上がれ!

DSC07276

えっ(@_@;) どこ?

これってサバの煮付けじゃない?

どこにマグロはあるの?

ハイッ 本日のランチメニューは

サバの煮付け、みそしる、

きゃべつときゅうりのおかかあえ

えっ?マグロどこにもないじゃん!

いえ、よく見てください。ここ

DSC07275

メニュー訂正します。

本日のメニュー

「きゃべつときゅうり

ま・ぐ・ろ・ぶしあえ」

「おかか」ではなく正真正銘の「マグロぶし」

です。

DVC00039

ねっパッケージにちゃんと

「まぐろ削りぶし」ってあるでしょう。

DVC00035

園長、築地にある鰹節専門店で

仕入れてきました。

 言われてみれば、

どこが違う気になったでしょう?

きめ細かさとか、、、

 

 

 

DVC00034

木片ではありません

すべて「かつお」の固まりです。

これをかんなで削って「かつおぶし」にします。

お店で聞けば、かつおよりマグロの方が味が淡泊だとか、、、

とにもかくにも

ついに、すくすくハウスランチメニュー

マグロ登場!!オメデトウ!!\(^O^)/

って、なんか騙された感じ?

いえいえ、形は変われども、味は変わりません。中身は正真正銘のマグロです。

それが証拠に、みんなおいしく食べてくれました。

DSC07501

DSC07503

感動のある食事、

「食を楽しむ」

まさに食育ですね、、、

 

 

 

子ども達の食事中の笑顔を求めて、園長また、食材探しの旅に出かけるのでした、、、続く。

DSC07278

 

 

 

 

すくすくハウスのハローウィーン!!

2010/10/31

10月、すくすくハウスには、たくさんのオバケが現れます。

DSC07263DSC07265DSC07266

 

 

 

 

 

 

 

 

すくすくハウスのお友達が、園庭でこんな落ち葉を発見!

DVC00036秋の自然

偶然の産物!スゴイ!

これは、何か起こるぞ!

 

園内には、おばけの笑い声、、、

おばけのうたも流れます。

「がいこつおどるん」「トリック オア トリート」はご存知、鈴木翼くんのうた。

DSC07264

 

今日は、すくすくハウスのハロウィーン!

おやつは、「ハロウィーン・クッキー」DSC07259

 

 

 

 

 

DSC07261

 

     

「おかしくれないと

いたずらしちゃうぞ」っていって

ランチルームでおやつをもらいます。

DSC07262

 

 

カボチャだらけのすくすくハウスでした。

ここで紹介、ハロウィーンお勧めの絵本

PHOTO004

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ケーキやさんのゆうれい」

ジャクリーン・K・オゲバン さく    マージョリー・プライスマン え

福本友美子 やく      フレーベル館

 コーラー・リー・メリウェザーは、この国一番のケーキやさん、

でも今は、ゆうれいになってしまって、売りに出された自分のお店に出てきます。

このゆうれいが、ほしかったものは…

 おばけも喜ぶケーキの作り方ものっている絵本です。それにしてもこの絵本の作家さんの名前、

「オグバン」に「マージョリー」ってまるで「おばけ」に「まじょ」 別の意味でおもしろい(^◇^)

ど根性おいもほり!!

2010/10/31

猛暑から一転、急に秋らしくなった10月の終わり、すくすくハウスご一行は、秋の収穫「おいもほり」にでかけました。

今年は、夏の間、雨が降らなかったので、どこのおイモも、やせ細っているということでした。「空からの恵み」が大切だということを改めて教えられた今年でした。

少しでも雨が降って、おイモが大きくなることを期待して、今年の収穫の時期は、いつもより遅めでした。

2010.8 003

と、いうわけで今年の「おイモほり」できばえやいかに、、、

少なくともあの夏を乗り切ったんです。根性はあるはずです。

でも、やせたイモかなぁ~。 

おそるおそる、いもづると葉っぱをとり、

2010.8 006

JAすくすくのみなさん?

 

掘りやすいように、鋤を入れました。

2010.8 008

 

「あっ、あったー」

見えますか?土の中のおイモ。

2010.8 005

 

 

 

それっ!みんなで、おいもほりだー

わっー!!

2010.8 009

 

 

 

 

 

 

畑は一面、「いもの子洗う」じゃなく「イモの子掘り当てる子」でいっぱい!

2010.8 010

えっさか!ほっさか!

ここほれ、わんわん、、、

2010.8 013

 

「みて、みて~」の声にのぞいてみると、

あっ、やっぱり今年は細いイモかな~?

 

 

 

2010.8 023

いえいえ、どうして、

結構、大きいイモをみんな掘り当てていますよ!

2010.8 024

 

 

 

 

中には、大きくて、なかなか掘り出せない逸品も!

2010.8 026

2010.8 039

 

 

 

 

 

 

DSC07245例年より、数は少ないけど、

たいした大きさのおイモがザックザク!

 

ちまた(特に常石周辺)では、雨が少なかったため

10月始めに収穫したおイモは細かったようですが、

9月後半から10月中旬にかけての秋雨で

おイモがすくすくと大きく育ったようです。ホッ!(-。-;)よかったー

園長ふと、子どもの頃大好きだった、一冊の絵本を思い出しました。

PHOTO001

「おおきな おおきな おいも」

赤羽末吉 さく・え (福音館)

 

おいもほりが、雨で延期になるけども

雨が降るほど、おいもが大きくなるって

考えた子どもたち、大きなおイモを

思い思いに描きます。

おおきな おおきな おいもで

みんなが遊んだり、おイモパーティーしたり、最後はオナラで宇宙旅行にいっちゃうお話。

子どもの頃から大好きでした。やっぱり「雨の恵」って大切だなぁ。

そんなわけで、収穫を記念して、パチリ。

2010.8 0452010.8 048

 

 

 

 

 

 

2010.8 0322010.8 036

 

 

 

 

 

 

DSC07243DSC07250

 

 

 

 

 

 

おイモも大きくなったけど、みんなも大きくなったよな、、、

今日は、すくすくハウス園庭開放で、園外のお友達もおイモ掘りに参加しました。

収穫したおイモで、その日のおやつは「いもようかん」!地産地消で食育にも役立っています。

11月は、「たまねぎ植え」です。