毎月一回、つねいしともに学園と交流しています。
つねいしともに学園訪問
2022/05/28
2022/05/28
毎月一回、つねいしともに学園と交流しています。
2022/05/28
先日収穫した梅の実を使って「うめジュース」作りを体験。
きれいに洗った梅の実のヘタをつまようじで取り除きます。
ウメの総量を図って、、、
分量にあわせた角砂糖とウメの実を交互に層にしてビンに敷き詰めます。
ウメのあま~い香りが漂います。
ウメと氷砂糖の層、緑と白のコントラスト
梅の実から出る果汁と氷砂糖が時間をかけて溶け合うと、うめジュースができあがります。
今回作ったビンを、毎日お当番さんに、くるくる回転させながらウメと氷砂糖を混ぜ合わせてもらいます。
2022/05/28
今年もトウモロコシ作りに挑戦
すくすくファームの一角に、トウモロコシ畑を作りました。
苗を植えたら、水やり、水やり
あま~いトウモロコシにな~れ
焼きトウモロコシ食べたいな・・・
あわせてスイカの苗にも水やり、水やり
あま~い、おおきいスイカにな~れ
2022/05/28
7感を育てるすくすくハウスの園庭。何やらこどもたちが探しています。
2022/05/28
うめ組さんがうめの収穫をしました。うめ~
だじゃれは、この辺にして
園庭の梅の実収穫
今年の梅の実は、やや小ぶりです。
それでも匂いはいい香り♪
園庭だけでなく、まこと先生のお寺・宝田院境内のうめもいただきました。
三つ子のウメ!ゲット!!
この梅の実を使って、後日ウメジュースを作りたいと思います。