すくすくだより

「雨の日の運動会」その4~まだまだ続く

2010/10/15

万国旗の下、子ども達の頑張る姿が、運動会を盛り上げます。

 DSC07016

りんご組さんによる

「ドンスカパンおうえんだん」

フレーフレーおとうさん!

フレーフレーおかあさん!

フレーフレーみんな!

子ども達からエールが飛びます。

子ども達からの応援にも熱が入ります。

DSC07026

 お次は、うめ組さんによる

「体操選手になりきろう」

 今年のうめ組さんは、春から基礎体力の

向上に取り組んでいます。

そのひとつが、「マット運動」 「逆上がり」 「なわとび」

今回は、その三つをオリンピックの体操形式で演技しました。

飛び込み前転、連続前転の後、ポーズを決めて

連続逆上がりに挑戦!しかも二人列んでのシンクロ演技はすくすくハウス新種目。

DSC07040逆上がりを終え、

最後にガッツポーズ

フラフープの縄跳びに演技はうつります。

最後に決めのポーズを決めると

メダルが貰えるという競技でした。

「以上、実況は園長、解説は元モンドリオル五輪代表の奥瀧選手でした。

奥瀧さんありがとうございました。」  奥瀧「いゃ~っ、みんな素晴らしい演技でしたよ~」  本番でも二人の実況付きでした。

 実況付き体操演技の後は、れもん組親子で「魚釣りにでかけよう」DSC07059

担任・曾我先生の休日をそのまま再現したかのような種目。

実は、すくすくハウス曾我・中山、両先生。

大の釣り好きなんです。

 今回はその中身が魚の絵に至るまでリアルに?そのまんまに表現されていました。

バックの曲も同じく釣り好きの絵本作家、村上康成先生による「さかなつりにいこう!」これもそのまんまの曲でした。

DSC07064

海で囲まれたすくすくハウスならではの

親子競技でした。

お休みの日には、親子で本当に

魚釣りに行くのも良いかも。

魚釣り、貝掘り、カニ取り etc…

既に実行されている親子もおられますが、、、

DSC07073

続く、みかん組親子競技は、サッカー!

こちらも今のブームに乗っていますね。

前日には、日本がアルゼンチンに歴史的勝利を納めるという出来事もあり、競技に一層、熱が入りました。

DSC07085

親子で力を合わせてドリブルしていき、

ゴールキーパー健太郎先生の待ちかまえる

ゴール前でシュート!リレー形式でしたが、最終的には赤・白チームの得点を競う競技でした。

「ゴーーーーーーールーーーーーー」

日ごろは月に一回、みろくの里でサンフレッチェのサッカー教室を行っているみかん組さんドリブルも様になっていましたよ。

DSC07087

お次は、すくすく運動会名物「幼老玉入れ」

今年はおじいちゃん、おばあちゃんの参加が多く

元気な方ばかりなので

いつもより、自称「老」チームが優勢でした。

この状況に、審判団は苦慮して

玉入れのカゴを上げたり、下げたりの

ハプニング!なんとか?一勝一敗の引き分けに持ち込んだのでした。

DSC07100名物「玉入れ」続くは、4、5歳児による「紅白玉入れ合戦」

練習の時から盛り上がっておりましたが、

本番でも、赤白のタマが飛び交い、大盛り上がり!

シンプルだけで運動会らしさと子ども達の真剣さが

ヒシヒシと伝わる種目です。

「雨の日の運動会」その3~ちっちゃい子たち

2010/10/13

「かけっこ」も終わると小さいクラスの出番が続きます。

DSC05337

1歳児もも組の「ちびっこマンたいそう」懐かしっ!

たくさんの観客を前に、目がテンになる子もいれば、

どうどうと踊る子も、、、

DSC05338

普段練習では踊っていてもたくさんの人の前で固まってしまう子、

逆に本番に強い子、いろいろな姿が見れるのも

1歳児もも組さんらしい姿でした。

DSC05359

続いては、入場行進、準備体操に加えて

出番は、この親子競技だけの

0歳児いちご組さん。

「借りぐらしのアリエッティ」よりお話しとイメージを少し

お借りして、「いちごぐみのアリエッティ」

葉っぱのカサを持って親子でスターした後は、

DSC05389

だんごむしの乗り物で、

お母さんに押されて、えっちら、おっちら

DSC05380

 

その後、映画同様、角砂糖のブロックを

持ってアリさんのところへ

 

DSC05383

 

最後は、借りぐらしの成果「まち針の剣」

を持って親子でゴール!親子で見事に「借りぐらしのアリエッティ」を演じてくださいました。

まさに主演賞、作品賞もの

 

 

「雨の日の運動会」その2~土ぼこりはありません。

2010/10/13

4、5歳児さん達による「つねいしマリンチルドレン」の鼓隊が終わると、0歳から3歳までの子ども達が元気に入場行進!

 たにぞうさんが作った準備体操「かえるの体操1.2.3(弘道お兄さんバージョン)」で楽しく体をほぐしました。

DSC05263

その後、1~5歳児による「すくすくかけっこ」

DSC05280

 

スタートは、1歳児もも組さん

かわいらしい走り方で

みんなの気持ちも和やかに、、、

先生目指して、よいしょ、よいしょ

DSC05287

 

お次は、2歳児れもん組

トラックを回って走る姿が

様になり始めてきました。

5歳児うめ組の女の子達がエスコート!

コーナーに座ったり、ゴールテープを担当したり、

ゴール後の誘導をしたり、もうすっかりお姉さまです。さすが!

DSC05302

 

続いて3歳、あかりんご・あおりんご組

走るスピードも年齢ごとに速くなってきております。

特に日ごろから、かけっこの練習をしてきたから、

見応えあるレースとなってきております。

DSC05307

 

4歳児みかん組になると、

もう、かけっこと言うよりは「徒競走」

真剣に走る姿が印象的でした。

速く走れども、下はフローリング。

屋外練習では、下が土でほこりがまったり、

いきおいあまって、砂利ですべって転んだりすることもありましたが、

土ぼこり舞うことなく、転倒することなく、「クリーンなかけっこ」でした。

DSC05318

 5歳児うめ組のかけっこともなると、

もう、スピード感がぜんぜん違います。

特に裸足に、床がぴったり張り付くように安定した走りができ、

コーナーも体が斜めになりながら回る、素晴らしい走りっぷりでした。

DSC05329

 

ゴールテープめがけて

突っ込んでくる表情もたくましく、

勢いよくゴールの先生に突進してきていました。

普段から「かけっこ」を取り組んでいますが、

運動会でしっかりその成果を垣間見ることができたと

思います。思わず応援にも熱が入り、外が雨ということを忘れてしまうほどでした。まさに、あっぱれ 天晴れ!

雨の日の運動会!

2010/10/12

 拝啓 ~保護者の皆様、足の筋肉痛はもう治りましたか?わたしは、、、重傷です。

しばらく歩くことに痛みと違和感を感じることでしょう、、、

すくすく運動会には多数のご参加、本当にありがとうございました。あまりの多さにビックリするほどでした。

また、準備、競技、後片づけを通じてたくさんのご協力ありがとうございました。

残暑が和らいでゆくように、足腰の痛みも次第にやわらいでいくことを願いつつ、当日の様子を回想いたします。かしこ。

 10月9日(土)朝、外は前日からの大雨でびしょびしょ、、、人は「あいにくの雨」と言うだろう、、、

しかし、そこはそれ、ものは考えよう、昔から「雨降って地固まる」ともいいますし、「恵みの雨」ともいいます。

雨が降れば、気温が下がって涼しく活動できます。陽が差さないので紫外線対策も必要ありません。

雨にぬれればタオルで拭けばいいじゃありませんか、、、 ようは気持ちの持ちようです。

 と、いうわけで、今日は、すくすくハウス初の屋内運動会(in常石小学校体育館)!

DSC05216

外は雨でも子ども達のおひさまパワーで、体育館内は晴れ模様!元気に「つねいしマリンチルドレン」が

オープニングを飾ってくれました。しかも、雨が降ったからの出来事、普段は鼓隊フォーメーションは、ブルーシートや

ヒモロープで立ち位置や体系の目印を作るのですが、今回は、なんと準備の都合上、目印なしでの演技。

試みにしてみたところ、もう、子ども達の演技は完璧!

 春の運動会、9月のゲタリンピックを経て、「心と体をひとつにあわせる」成果の究極体を

今回ご覧いただけることができました。長いマリンチルドレンの歴史の中でも、目印ポイントなしで

全員が演技することは初めての出来事でした。みんな!スゴイっ!!\(◎o◎)/!

DSC05222

しかも、体育館では前日立ち位置の練習を一回しか

練習しておりません。しかも、楽器なしで、、、

DSC05249

 

4歳児みかん組さんの

立ち位置・演技も完璧でした。

来年の編成が早くも楽しみです。

DSC05258

 

 

 

最後の決めのポーズも素晴らしく、

運動会のオープニングを飾るにふさわしい

演技でした。

お誕生日会

2010/09/30

7月のお誕生日会は、大所帯(7月のページをご覧ください)でしたが、

8月・9月は人数的にもスッキリしたお誕生日会でした。

9月のお誕生日会に先だって、「手話」と「ことば」の時間、

その後、夏に出品した住友生命絵画コンクールの表彰式を行いました。DSC06855

 

DSC06869

場面転換、いよいよお誕生日会!

「おたんじょうびの歌」でステージ上に登場!

先生からのコメントをもらった後、

お誕生月の子ども達で

デコレーションしたケーキを前に

お家の人からのメッセージを

読み上げます。

お誕生日の「玉座」に

男の子は「王冠」、女の子は「ティアラ」を付けて座ります。

お誕生日は特別の日!みんなでしっかりお祝いします。

お誕生日会の後のランチメニューも特別!

DSC06888

本日のメニュー

「さるかにランチ」

  ハンバーグとチーズ、干しブドウと

  ウインナーの輪切りで作ったサル

  ウインナーのカニ、温野菜

  おにぎりとスープ

です。デザートがブドウだったのですが、欲をいえば「柿」だとより「サル・カニ話」に近づきますね!

お家でも作ってみてください。DSC06886

DSC06889

ちっちゃいクラスの子も

おいしそうに食べていました。

さらに欲をいえば、

3時のおやつは「ウス」で突いたおもちと

「栗」と「はちみつ」のあんみつ

その後、スッキリと食後の「ウンチ」をしてくれば

完璧な「サルカニ合戦」のお話になりますね。

あと、個人的には晩ご飯で、「カニしゃぶ」なども、、、よだれがズルリ(^o^)