すくすくだより

うめ組うめ作る

2021/05/24

みんなで「星」のお話しをした後、うめ組さんは次の「ほし」の話を聞きました。

「ほし」は「ほし」でも、「うめぼし」です。

年長児「うめ」組さん、『うめ』(福音館)の絵本を読んだ後に、「梅干し」や「ウメジュース」を作るために、園庭で「うめ」の収穫をしました。

青梅で「ウメジュース」を作ります。

少し色づいたウメで「梅干し」を作ります。

さっそく園庭のうめの木でウメを採取しました。

こちら玄関手前にあるしだれ梅

けっこう実が大きいです。

こちらは、鉄棒前のうめの木

小振りですが、たくさん実ってます。

木に登って梅のみを集めています。

ふたごのウメ発見!

果たして梅干しやウメジュースは出来るのでしょうか?

お楽しみに!

怪奇?ゲッ!SHOCK!?

2021/05/24

タイトルからは、わかりにくいですが、5月26日水曜日の夜に、「皆既月食」が観察できそうです。しかも今年最大の満月「スーパームーン」での天体ショーだそうです。

うめ組さんの毎日の朝の会で、『朝日小学生新聞』を話題にお話しをしているのですが、今日の一面は「皆既月食」についてでした。

せっかくの天体ショー、うめさんだけでなく、みかん組・りんご組さんとも話題を共有しました。

はじめにに年少さんにむけて、月の満ち欠けのお話・エリックカールさんの名作『パパおつきさまとって』を読み聞かせしました。

お月さまの満ち欠けを絵本で触れた後、

先生に協力してもらって、月と地球の見え方を確認しました。

左が地球役の先生。右奥がお月様役の先生。

お月さまが地球と重なると・・・

お月さまが地球に重なって、見えなくなってしまいました。

そして徐々に・・・

お月さまが現れたのが分かりますか?

では、続いて実際に太陽と地球、月の位置関係を確認しながら「皆既月食」の実験してみましょう。

部屋を暗くして、太陽(スポットライト)を地球(儀)にあてます。

光が当たっている地球(儀)の右半分が昼間(日中)ね、

光が当たっていない地球(儀)の左半分が、、、

「よる!」

そう、正解です。

そして夜でもお月さま(緑色の玉)が光って見えるのは、太陽(スポットライト)の光りが当たっているからです。

分かりますね。

みんな地球(儀)の近くでお月さま(緑色の玉)の動きと光りの辺り方を確認します。

このように、地球(儀)の影でお月さま(緑色の玉)が欠けていくように見えますね。

ほんとだー!

月(緑色の玉)が地球(儀)の影にスッポリ入って暗くなった時が「皆既月食」です。

分かりましたか?

はーい!

この天体ショーが5月26日水曜日の20時9分頃から始まって、

20時18分頃にスッポリと暗くなり、

20時28分頃に「皆既月食」が終わります。

その前後の時間には「部分食」といってお月さまが欠けていきます。

ちなみに「皆既月食」の時は、お月さまは真っ黒になるのではなく、「赤銅色」(赤黒い色)になります。

是非、お家の人とてるてる坊主作って観察してみてくださいね。

 

「こころの友よ」コンサート

2021/05/21

朝から、うみグループさんのコンサートコーナーで、「こころの友よ」コンサートが始まりました。

スポットライトを浴びて、ステージにあがります。

司会はジャイアンです。

主役は、飛び入りの「こころの友」たちです。

コンサートは早朝から大盛り上がり!

たくさんの観客が入りました。

コンサート会場モニュメントのドラえもんも見守ります。

あまりの盛り上がりぶりに、となりのグループも部屋越しに鑑賞します。

外野立ち見席ですな。

のび太君、しずかちゃんたちが、アンコールにお応えして熱唱します。

うみグループにドラえもん登場!

2021/05/20

すくすくハウスでは、只今ドラえもんの作品やひみつ道具作りに取り組んでいますが、、、

今日は、うみグループさんにドラえもんが登場しました。

積み木でドラえもん!

着せ替えカメラで、しずかちゃんやのび太君に変身!

かわいいジャイアンも登場!

こちらは、熱唱するジャイアン

飛沫は厳禁です!

 

課業「園芸」~アサガオ植え

2021/05/20

梅雨の中でもえんげい、演芸・・・

園芸でアサガオ植えました。

アサガオの花が咲いたら、ジュース屋さんで使おうね。

今から開花が楽しみです。