たいよう組がパン屋さんなら、現在、海物語を展開中のうみ組さんは、ままごとコーナーに「お寿司屋さん」を開店。
積み木の船の横に開店しましたがこのお寿司屋さん、回転しません。なんとお店の大将が注文に応じて握ってくれるカウンター席の「高級?寿司屋さん」

来店すると、女将さんがお茶を出してくれます。
いらっしゃいませ~

ご注文は?
まずは、プチプチのいくらを一貫。
メニュー表を見て注文すると、寿司屋の大将が握ってくれます。
へいっ!おまちどうさま

のりに巻かれた「いくら」が出ます。
お次は、まぐろ!わさび入りで!
へいっ、まいど!

シャリにワサビをつけて・・・

マグロのネタをのせて
へいっ!おまち!
マグロのお寿司ににはワサビがたっぷり!

女将さんも玉子を握ってくれます。

へいっ!お寿司のおまかせセット、一丁上がり!

発泡スチロールと不織布で作ったとは思えないほどのおいしそうなお寿司の盛り合わせです。
それでは、いただきま~す!

おいし~い
この年で高級?お寿司屋さんのカウンターを経験してしまった子ども達でした。

透き通ったネタの向こうにワサビが透けて見えて、新鮮なイカの握りに、思わずビックリ!リ・リアル、、、

食後には、女将さんの特製わんものまで、出てきちゃって・・・
すごいお寿司さんです。
うみ組のお寿司屋さん、毎日営業中です。
ちなみに、この寿司ネタは、お店の隣の船で漁に出てとっているそうです。

船を操縦して、沖に出て・・・

海で魚を釣り上げる漁師さん達。
今日もおいしいお寿司が食べられるのは、漁師さん達のおかげです。