ミュージカルから1週間後、なぜか手遊び作家の鈴木翼君、再登場!まるですくすくハウス非常勤講師のように、年数回登場している翼くんですが、今回はプライベートでの来園。
なのに、子ども達に捕まって、結局、営業?!するハメに、、、
でもみんな大喜び\(^O^)/
また、今年も翼君、バンバンとすくすくハウスに登場します。お楽しみに!
2010年04月19日 ミュージカルから1週間後、なぜか手遊び作家の鈴木翼君、再登場!まるですくすくハウス非常勤講師のように、年数回登場している翼くんですが、今回はプライベートでの来園。 なのに、子ども達に捕まって、結局、営業?!するハメに、、、 でもみんな大喜び\(^O^)/ また、今年も翼君、バンバンとすくすくハウスに登場します。お楽しみに! カテゴリー: 行事特集 2010年04月11日 月曜日に新年度がスタートして4日目の4月8日は、「花まつり」。おしゃかさまのお誕生日です。園長先生のお寺「宝田院」にみんなでお参りして、「ひとつしかない命の大切さ」についてのお話を本堂で聞きました。あたたかい日差しと気持ちの良い青空の下、桜も満開で今シーズン最高のお花見ピクニックになりました。 村上康成・作『そらはさくらいろ』の絵本の読み聞かせ 甘茶を花御堂のおしゃかさまにかけてあげました。 いちごくみ・ももぐみ・れもんぐみさんは、旧保育園の園庭でお弁当を食べました。 うめぐみ、みかんぐみ、あかりんぐぐみ、あおりんごぐみさんは、東山まで登って、眼下に海やすくすくハウスを眺めながらお弁当を食べました。 お弁当を作ってくださり、ありがとうございました。
カテゴリー: 行事特集 2010年04月11日 前入りを含めて3日間の行程だった劇団「おともだち」ご一行様。まるで修学旅行のように楽しい旅でした。 実は、ミュージカルの舞台裏では様々な光景がありました。すくすくハウスのみんなには、こっそり教えてあげます。 バスの中で実写版『銀河鉄道999』 哲朗役、、、藤本ともひこ メーテル役、、、ののほちゃん 車掌役、、、園長(元JR) 3日公演後、ベラビスタ境ヵ浜での「中川ひろたかシークレットジャズライブ~おかさんといっしょ広島編」 ボーカル:中川ひろたか ピアノ:大友剛(ピアニカ王子) サックス:岡さん ドラム:高野のケンちゃん 豪華メンバーに加えて、増田裕子・谷口國博・鈴木翼・藤本ともひこ・野々歩・長谷川義史も歌う、歌う。 「世界中のこどもたちが」のジャズバージョン!かっこよかった。 4日は、公演前・公演後と実は駐車場で野球大会をしていました。 園長は当然、広島カープの野村のユニフォームで参加。 スタッフ(すくすくハウスのせんせい達)も楽しく参戦しました。 MVPは、ホームランを打ったすくすくハウス中山せんせい! 表彰式で、サイン入り角材バットと、「かくちゃん」の称号が贈られました。
ミュージカル最終公演後、みんなで何やってんだか、、、 でも楽しかった\(^O^)/ みんなで少年のように親睦をはかりました。 この豪華メンバーとの思い出は、今後のすくすくハウスの保育活動にきっと役に立つ事でしょう。
カテゴリー: 行事特集 2010年04月11日 めでたく最終公演を終えた劇団「おともだち」メンバーを一部ですが紹介いたします。 団長「えんちょうせんせい」(中川ひろたかさん) 後ろは、体操のお兄さん、石崎潤くん ひろみせんせい(ケロポンズ平田明子さん、なんと平田観光農園の娘さん) みんなも知ってる鈴木翼くん(中央) 左は、ののほちゃん、右はケロポンズ増田裕子おねえさん これまた知ってる、たにぞうさん(谷口國博) 注) 園長ではありません! 今年のすくすくハウスのスキー合宿に参戦!絵本作家の藤本ともひこさん(バス運転手役) 左後ろは、絵本作家の村上康成さん(火の玉役)、右後ろは、メイクしたままのちひろちゃん 奥は、ケロポンズ平田さん カエルに紛れて左はサマーフェスティバルでも踊ってくれたリカちゃん 右は、ちひろちゃん 出番はこれだけ、、、長谷川義史さん(お地蔵さん役) 日本でもチョー有名な、村上康成先生、長谷川義史先生がおばけ役をするなんて なんて豪華なミュージカルだったんでしょう。ご本人達は喜んでアドリブでやってましたが、、、 この他にもたくさんの豪華キャストでした。 カテゴリー: 行事特集 2010年04月11日 さぁ、始まりました。ミュージカル「みんなともだち」最終公演。泣いても笑ってもこれでおしまい。(本当に泣いて(T.T)、笑って\(^O^)/ましたけど、、、) ただいま本番中!楽屋で出番を待つ子どもたち。 大人達の心配をよそに、全然リラックスの「広島スマイルキッズ」 『かえってきたカエル』(童心社)のシーンで「カエルのコーラス隊」を踊ります。 カエルの衣装でカエルのポーズ。 カエルが終わると、今度は、おばけ! 『おばけなんてこわくない』のワンシーン。ダンスは、まるでマイケルの「スリラー」 いよいよ!エンディング。「みんなともだち」出演者エンディングロールバージョンへ 2日目ともなると、慣れてしまって、プロの役者さんみたい。 舞台上は、卒園式のワンシーン。 カテゴリー: 行事特集 過去の記事
|