今年も開催致します。サマーフェスティバルinつねいし
今回のゲストは、子ども達に大人気!手遊び作家の鈴木翼くんです。
そして今年のテーマは、「BONDANCE」
盆踊りや様々な踊りをディスコ形式のように踊りたおします。翼君も新曲・新ネタで参戦!
お楽しみに!
日時は、8月7日(土)17時から
2010年04月30日 今年も開催致します。サマーフェスティバルinつねいし 今回のゲストは、子ども達に大人気!手遊び作家の鈴木翼くんです。 そして今年のテーマは、「BONDANCE」 盆踊りや様々な踊りをディスコ形式のように踊りたおします。翼君も新曲・新ネタで参戦! お楽しみに! 日時は、8月7日(土)17時から カテゴリー: おしらせ 2010年04月30日 劇団おともだちでミュージカルに出演されていたケロポンズさんの広島ツアーが6月に三次で開催されます。ちょっと遠いけど、東京に見に行くよりは、断然近いです。 すくすくハウスにも来園されたことのあるスーパーデュオの親子コンサート もう行くっきゃないでしょ! ポンちゃん(平田さん)の故郷、平田観光農園でサクランボ狩りしてから見にいくのもお勧めです。 ケロポンズ おやこコンサート♪ in みよし ポンちゃん故郷に小錦を飾る!? ケロポンズ 里帰りコンサート■ 会場:三次市文化会館
□お問い合わせ すくすくハウス(三須)まで カテゴリー: おしらせ 2010年04月27日 毎月一回、子育て支援(すくすくクラブ)の一環として、ふれあい交流・園庭開放を行っております。 今月のすくすくクラブ・ふれあい交流の日は、5月26日(水)10時30分から 「園庭開放」を行います。
カテゴリー: おしらせ 2010年04月12日 すくすくハウスでは、「ともに育ちあう保育を」目指してご家庭との連携にも力を入れております。新年度に当たって、新しい環境と子ども達の姿について各クラス担任との意見交換の場を持ちたいと願い、家庭訪問を実施させて頂きます。日程については各クラスより、各ご家庭に日時の御案内をお知らせいたします。子ども達の育ちのため、ご理解とご協力宜しくお願いいたします。 P.S.最近感動したこと、、、 夕暮れ時、湘南の海に浮かぶ江ノ島(左)と赤富士(右) 子どもの頃、『いちねんせいになったら』で「ともだちひゃくにんでのぼりたい富士山」の歌詞の意から、見たこともない富士山にずっとあこがれていました。 以来、富士山を生で見ると感激ばかりしています。この日、中川さんと鎌倉で打ち合わせした後、車で帰っているときに、たまたまこの富士山が目に飛び込んできました。 春霞とのマッチで海に浮かび、夕日にかたどられる富士山が何とも言えません。おもわず合掌。 本文の「家庭訪問」とは一切関係ありません。
カテゴリー: おしらせ 2010年04月11日 入園式にお気づきになられたと思いますが、今年度より各クラスの名称とマークが変わりました。 発端は、社会見学ですくすくハウスを訪れた卒園児のなにげない質問から、、、 「なぜ、クラスの名前が花なのに、【ひよこ(0歳児)】だけ動物なのですか?」 「なぜ【うめ】ぐみは、クラスの色が緑色なのですか?」「なぜ【さくら】ぐみは、オレンジ色なのですか?」 子どもの純粋な質問に、心を打たれました。まるで大人の私達が「はだかの王様」になったような気分でした。 貴重な質問ごもっとも、、、大人の都合ではなく、子どもの目線にたったクラスでいこう! 、、、というわけで、今年度からクラス名が果物に統一されました。そして各クラスのマークもすくすくハウスの随一のイラストレーター 那仁せんせいが、かわいらしく製作してくださいました。ここに紹介いたします。
2歳児 れもんぐみ 3歳児 あかりんごぐみ 3歳児 あおりんごぐみ 4歳児 みかんぐみ 5歳児 うめぐみ 学童 ビオーネぐみ これで、クラスの色にも連動するし、果物で統一できたでしょう? でも、せんせいたち、こどもとクラスを覚えるのにてんてこまいです。 以後、よろしくお願いします。
カテゴリー: おしらせ 過去の記事
|