2011年 7月

7月7日、七夕

2011/07/08

外は、あいにくの雨ですが、、、

今日は、7月7日の「たなばた」です。

DSC01262おあつまりで「たなばた」のお話し。

 

DSC01260卒園児作の織り姫と彦星の絵を使って、、、

七夕のお話を聞きました。

 

DSC01263

 

最後に、七夕の歌を手話でしました。

 

 

すくすくハウス玄関には七夕飾りが、、、

DSC01265

 

 

 

 

 

中には、子ども達の願いを☆に託した短冊が、、、

DSC01266

 

 

 

 

 

今日のランチメニューも「たなばたメニュー」

 

DSC01283星形ニンジンとオクラ、さくらんぼが入った、天の川たなばたソーメン

コンブと鶏肉の煮物、スイカ

 

DSC01280

 

 

 

DSC01270

 

みんなでおいしく、いただきま~す。

7月9日(土)は親子で七夕まつり

2011/07/05

7月9日(土)9時30分から、親子参加日「七夕まつり」を開催致します。震災を受けて来年に延期した「サマーフェスティバル」の代替行事です。

七夕なつまつりポスター

親子で楽しむ「七夕夏まつり」ごっこ遊びです。

うめ組さんによる、「さかなつり屋」、「ひっぱりくじ屋」をはじめ、すくすくハウスの先生達が開くお店「ボーリング屋」、「ポケネット屋」、「わなげ屋」、「おもちゃ体験屋」、「おりがみ屋」、「カーレース」、「紙芝居屋さん」、「喫茶ランチルーム」をお楽しみあれ。

DSC09406

 

 

 

 

 

 

DSC09404

園児の七夕短冊にお店のスタンプを集めて、お楽しみのパンバイキングをゲットしろ!!

親子で楽しんでください。

当日は、参観日ですので、園児のみの参加です。

駐車場は、田島タクシー前の常石造船駐車場をご利用ください。

梅雨明け宣言?梅雨明けせん、げん

2011/07/03

7月、すくすくハウス園内には「七夕の笹」が登場!夏らしさを演出します。

DSC09404

九州南部が記録的速さで梅雨明けしたので、こちらもこの勢いで梅雨明けかと思いきや、すくすくハウス周辺の梅雨明けはまだだそうです。

DSC09405

 

 

 

 

 

 今年から始めた節電対策「グリーンカーテン」であるゴーヤにも雨しずくが、、、

DSC01246

 

 

 

そんな雨の日、今日はサンフレッチェ・サッカー教室

もちろん雨でみろくの里・サッカー場が使えないので、今日はすくすくハウス遊戯室でサッカー教室。

DSC00707

 

まずは、4歳児さんがボールを使って、体を動かします。DSC00695 

 

 

 

 

 

明日のナデシコジャパンを目指して女の子もキックオフ!

DSC00704

 

 

 

DSC00252

雨に負けるな!

5歳児うめ組さんも、キックオフ!

 

 

DSC00255

 

久しぶりのサッカー教室に歓喜、歓喜

最後はコーチ達と一緒に記念撮影。

DSC00712

コーチといっても、みなさんプロのサッカー選手。

教え方も抜群です。

子ども達は本当にサッカーを楽しんでいます。

 

 何人かは、夕方のサンフレッチェ・サッカースクールにねこバスで通っています。

 

みなさんもサッカー教室、如何ですか?

DSC00256

 

今年度も定期的にサンフレッチェ・サッカー教室を行っていきます。秋には第2回目の親子サッカーも計画中。

 

中は、晴れ、

しかし、お外は雨模様

DSC09407

今日はそんな一日でした。

 

でも、子ども達は雨天に、ぜんぜん負けていません。

 

 

 

 

 

7月1日は何の日?

2011/07/03

7月1日は、すくすくハウスが今の園舎でスタートして6周年記念日となります。それとすくすくハウスの行政区域、福山市が市制を施行して95年目になります。あと5 年で100周年アニバーサリーね。ちなみに園長先生のお寺・宝田院は691年目です。長ッ!こちらは、あと9年で700年アニバーサリー?です。古ッ!

そんな今日は、温故知新の日。古きを訪ね、新しきを知るということ、、、

今日の“古き”は、備後伝統の食事、こちら、、、

DSC01245「うずみ」です。

ってご飯とお汁だけ(?_?)エ?

 

実は、このメニュー備後水野藩の時代、贅沢を禁止し、質素倹約に勤めた際に生まれた献立。

ご飯の中は、ほれこの通り。

DSC09402

 

 

 

 

 

作り方を説明しましょう。

まず、【贅沢な具】をお皿に入れます。

DSC01241

 

今回は、文献を参考にエビ・豆腐・しいたけ・にんじんの煮物を入れました。

 

DSC01242

 

その【贅沢な具】の上にご飯を乗せます。

 

DSC01243

 

【ぜいたくな具】をご飯で隠すのがポイントです。

 

DSC01244

 

まだ、少し具が覗いて見えますが、こんな感じでしょう、、、

4.5歳児さんは、ランチルームでカフェテリィア方式で、自分の食べられる量に調節してもらいます。

DSC01240

 

 

 

では、備後地方の伝統食材「うずみ」召し上がれ!

DSC00715

 

ぜいたくな具が見えないように食べるのが食べ方の基本だそうです。

奥が深い食材「うずみ」でした。

皆さんの御家庭でも試してみてください。子どもたちには人気のメニューとなりそうです。

 

 

 ご飯で贅沢な具を隠すのがポイントだから、案外、中身をいろいろ試してみてもいいかも、、、

カレーをご飯で覆うとか、、、(ライスカレーか、、、)  焼き肉やハンバーグを覆うとか、、、

かきあげなどの天ぷらを覆うとか、チキンライスを卵で隠すとか(そりゃオムライスか!)

園長は、キャビアやフォアグラを炊きたてのササニシキで隠してみました。(ウソウソ)

 

でも、いろいろな具材で試してみてください。

おいしかった、是非教えてください。すくすくハウスのランチメニューに加えてみます。