2010年 5月

クラッシック・カー参上!~びんごモノづくり村

2010/05/16

「人間は生きている限り、何歳になっても常に、本物を見聞し、想像力と創造力を養うことが大切である」 (『てるてるぼうず語録』より)

今日の体験は、これ、、、

DSC04946DSC04947

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと、すくすくハウスにクラッシック・カー登場!園長、また、変な園バスを購入したか?、、、

DSC04951

いや、違います。

この車、『びんごモノづくり村』を主宰されている小林正明 先生が持ち込まれたもの(ただし借り物だそうです。)

様々な所に、このクラッシック・カーで出かけては、そこで活動写真を撮影されているとのことです。

そして、今日は、すくすくハウスへ参上!

DSC05540DSC0554111

 

 

 

 

 

 

あまりに、いいお天気なので、みんなで洗車しちゃいました。 なかなか、この手の車を洗車することはないでしょう。

その後、みんなでこのクラッシック・カーに試乗しちゃいました。

DSC05557

DSC05553

 

 

 

 

 

 

ついでに記念写真も パチリ

DSC05549

『びんごモノづくり村』では、様々な材料・素材を使ってロボットやおもちゃ、工作などに取り組まれています。

というわけで、今日のすくすくハウスでのモノづくりは、竹とんぼならぬ「紙トンボ」づくり。

DSC05564DSC05571

 

 

 

 

 

 

牛乳パックとストローを材料に、ハサミとテープを使って簡単に「紙トンボ」。これならわざわざ山から竹を切ってきて竹とんぼを作らなくても、

簡単にお家にあるもので作れますね。勉強になりました。子ども達も大喜びです。

びんごモノづくり村の皆さん!本当に貴重な体験をありがとうございました。

 

以下、CMです。興味のある人はアクセスしてみてください。

 

『びんごモノづくり村』塾生募集中!

びんごものづくり村は1年間を通じて5回のモノづくり教室を実施しています。

開催場所:福山市西部市民センター(松永町)  ※開催場所は変更する場合があります。

日   時:日曜日 13時から17時 ※開催日時は変更する場合があります。

申し込み:ホームページよりお申し込み下さい。

       パソコン用  www.monorobo.com

       携帯電話用 www.monorobo.com/keitai/

お問い合わせ

      びんごモノづくり村 代表 小林正明  

            E-mail monorobokun@yahoo.co.jp

 

ベビー・マッサージは気持ちいい!

2010/05/13

さて、すくすくハウスのおにいちゃん・おねえちゃんたちが、お外で元気良く遊んでいるあいだ、

すくすくハウスで一番小さいクラス「いちごぐみ」さんは、お部屋でベビーマッサージ!

DSC05547DSC05551

 

 

 

 

 

 

 

一日中、横になっている赤ちゃん達、こう見えても体中が結構こってるんですよ。スキンシップを兼ねて、言葉がけしながら、オイルでマッサージしてあげると

子ども達、大喜び!タッチされる事って、子どもにとって、こんなに心地よいことなんですね。

一度はまると、子どもたちは次から、自分で寝転がってタッチコミュニケーションを求めてきます。大きくなった子ども達も同様です。

「タッチ・コミュニケーション」、「ベビー・マッサージ」の詳しい方法は、6月12日の参観日で、講師に宇冶木敏子先生をお迎えして実演します。

是非ご参加下さい。大人の方には、「ハンドマッサージ」や「足踏み」など、効果バツグンのマッサージをご紹介します!

すくすくハウスの毎日~ちっちゃいクラス

2010/05/13

雨が降ったり、やんだり、おひさまがのぞいたり、かくれたり、夜は寝苦しいのに、朝は肌寒い、、、

不安定な天気が続きます。

雨の日にはお部屋で元気良く遊び、天気の良い日はお外にお散歩。

すくすくハウスの日常をご紹介します。

DSC05482DSC05501

 

 

 

 

 

 

雨の日はお部屋で新聞紙手作り衣装のファッションショー                                        晴天の下、道の駅で元気に遊ぶぞ!

DSC05523DSC05525

 

 

 

 

 

 

 晴れた日は、お外で遊ぶのが一番!                                                     みんなで仲良く、ハイ、ポーズ!

進水式!体験

2010/05/10

すくすくハウスの近隣にある常石造船では、ほぼ2ヶ月に一回、船台を船が滑り出す「進水式」が行われています。

すくすくハウスの園児達も時々、見学や式典セレモニーに参加したり、花束を船主さん達に贈呈したりします。

DSC05536

DSC05537

 

 

 

 

 

 

巨大な船を正面に花束をもって、、、花束贈呈のリハーサル中(本番は大切な式典のため撮影できません)  船台の上から見る船はと~てもおおきい!

2009.1 979中川ひろたか 020

 

 

 

 

 

 

                            マーチングバンド「つねいしマリンチルドレン」や、よさこいソーラン「常石海童」の披露もしています。 

DSC05541

進水式の体験も、子ども達にとってかけがえのない思い出となります。今年も積極的に進水式に参加していきたいです。

ともあれ関係者の皆様、進水式おめでとうございました。

皆様も、ぜひ進水式を見学してみてください。

こどもの日のつどい

2010/05/08

連休も明け、みんな元気にすくすくハウスへ登園!

今日は、みんなで「こどもの日のつどい」。

写真は、5歳児うめ組、4歳児みかん組、3歳児あかりんご組・あおりんご組

DSC05481

毎回、すくすくハウスの先生達が当番制で企画する季節行事。5月の担当は園長&朋子せんせい。

演目は、夫婦5分間シアター「アンパンマン と 空に登った こいのぼりくん」

5分間シアターの理由は、開演5分前に即興で作成したお話だから、、、

いちおう、端午の節句と こいのぼりと 食育のお話が入っていました。 ストーリーの舞台は、鯉のぼりの故事により中国。

おとうさん鯉のぼりと、おかあさん鯉のぼりにあこがれる、とべないチビッコ鯉のぼりが野菜や果物を好き嫌い無く食べて

だんだん大きくなっていく、と言うお話。途中で上海万博を見に来たバイキンマンが現れるがアンパンマンに助けられるという設定。

DSC05469

あんパンの代わりに柏餅を食べて元気二百倍!園児の「こいのぼり」の歌で、さらに勇気二百倍!

五段階にすくすくと成長して、おとうさんおかあさんみたいに、たくましい鯉のぼりになりました。

というオチでした。いゃ~開始5分前によくしあがったなぁ~というアドリブ劇。

同じお話は二度とできません、、、次の行事もお楽しみに。

それにしても鯉のぼりが大きくなるにつれ、園長、鯉のぼりと一緒に遊戯室をダッシュで走る、はしる。詳しくは子ども達に聞いてみてください、、、

DSC05478

は~疲れた(-。-;) でも子ども達が喜んでくれて、めでたしめでたし。