sukusuku

今、僕たちができること、、、被災者支援

2011/03/24

東北地方太平洋沖地震で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

多くのかけがえのない尊い命に対して哀悼の意を表し、被災された方々が、少しでも早く元気になられ、復興を遂げられ、より一層の人間関係が育まれますことを強く祈念致します。すくすくハウスとしても「いま、ぼくたち、わたしたちができること」を少しずつでも行動に移して参りたいと思います。  すくすくハウス

 

3月11日、人知を越える大自然の驚異に、あらためて人間の無力さを痛感させられました。

命を育むものとして、この現実を、悲しみの中で受け入れながら、「いま、ぼくたち、わたしたちができること」を

少しでも出来ればと願っております。

微力ながら、地元、常石小学校さんの募金活動に参加させて頂きました。

DSC08495

 

年長うめ組さんが

常石小学校さんへ

DSC08497

 

 

 

震災後、子どもたちに、命の尊さとはかなさを話し、

助け合うこと、支え合うことの大切さ、

困っている人がいたら、少しでも良いから自分たちの「幸せ」を分けてあげること

についてお話ししました。

DSC08499

 

募金活動をされる常石小学校の皆さんと

 

募金された義援金は、常石小学校より常石郵便局さんを通じて日本赤十字社に寄付されました。

 

現在、様々な場所・団体・方法で支援に向けた動きが始まっております。

人が人として、支え合うこと、、、

大切なのは「気持ち」です。形の大小ではありません。「いま、なにができるか」みんなで考えていきましょう。

3月3日のひなまつり

2011/03/04

3月3日は、「ひなまつり」です。

すくすくハウス内にも、いたるところにお雛様が現れます。

DSC08408

 

ちなみに、このひな壇は

屋上への階段を使って

段飾りにしています。

モデルは、みかん組さんね。

 

3月3日、今年は地元・常石小学校の山登り大会(マラソン大会)も開催されました。

常石小学校の伝統行事です。

 

すくすくハウス環境 008

 

小学校グランドから眺洋山頂上(標高189.9㍍)

まで学年別に走ります。

平地はほとんどありません。

過酷です。でもみんな頑張ってます。

 

すくすくハウスの園児は毎年応援です。

 

DSC07574

 

「おにいちゃん、おねえちゃんたちがきたー」

「がんばってー、がんばれー」

 

DSC07585

 

すくすくハウスの園児も応援しながら

応援ポイントの標高を上げていきます。

 

 

DSC07591

 

 

卒園して常石小学校にあがった子どもたち・先輩達

この試練を乗り越えて、テーマの「自分に負けない心日本一」

の精神を育んでいきます。

来年は、うめ組さんが一年生で走る番です。

山登り大会の応援が終わると、すくすくハウスに戻って雛祭り会と3月の誕生日会です。

DSC07595

 

3月のお誕生日さん、一年間お待たせ致しました。

今日は、みなさんが主役です。

お家の人からのメッセージをもらって

ケーキの火を消します。

DSC07598

 

DSC07596

 

3月のお誕生児さんが

デコレートしたケーキ

 

おたんじょうびのうたに合わせて

みんなで火を消します。

オメデトウーってね。

 

3月のお誕生日会が終わると引き続き、お雛様のお話しです。

今回は、橋本先生がクイズ形式でお話しをしてくれました。

DSC07601

 

まずは、手遊びで

「たのしいひなまつり」の歌

 

そして、「おひなさまクイズ」

DSC07604

 

 

①おひなさまの座り方の違いは?、、、

 

②「ひしもち」の正しい色合いは?

 

③五人囃子のそれぞれの担当役割は?

 

④おひなさまの「ひな」の意味は?

 

DSC07609

選択問題、回答を選んで

子どもたちが答えます。

子どもたちの回答に

○×形式で正解を答えます。

「ひな」は「ちいさい」の意味だと思います。

ピンポーン

おもわず、こちらも「へーっ!」

クイズ形式でお雛様を知る機会になりました。

 

ここで、みなさんにも問題、、、

 

正しい五人囃子はどちらでしょう?

DSC08638

 

DSC08640

 

 

 

 

 

答えは、子どもに聞いてください。

すくすくハウスでも「ひなまつり会」でやりました。

3月のはじまりは、一年の終わりなのだ、、、

2011/03/02

いよいよ、3月に入りました。一月は「いく」、二月は「にげる」、三月は「サル」です。ウキッ!

4月からスタートした2010年度すくすくハウスも、いよいよラストスパートです。最後の上り坂です。

次年度に向けて、気持ちと生活リズムを整えていく時期です。

今日は、そんな時期に感動した一こまから、、、

1歳児もも組さん、2歳児れもん組さんで沼隈町内の福山市ぬまくま文化会館の「枝広邸」に「おひなさま」を見に行きました。

DSC08452

日本庭園の中でお茶、お花、日本の伝統文化を満喫できる施設です。

 

 

今日は「ひな人形展」

~3月6日(日)まで

にお散歩。

 

DSC08449

 

玄関にもおひなさまが、

ちっちゃい子たちで、ひな人形だらけの所に来て

大丈夫かな?触らないかな?こわさないかな?

ドキドキの園長です。

 

 

ところが、、、

「心配、ご無用!」

と、どこからか声が聞こえてきそうな落ち着きぶり!

DSC08420

 

園長の心配をよそに

みんな、落ち着いて、おひな様を鑑賞されていました。

素晴らしい!

お雛様も素晴らしい!

 

今日は、朝のおやつも、こちらで頂きます。

DSC08421

 

 

枝広邸の方に用意して頂いた席に着座される皆様方

まるで料亭に来た高貴なお殿様、お姫様です。

 

皆様、大変上品な振る舞いでございました。

DSC08428

 

 

本日のおやつ

ひなあられ、柿茶

ウメの木添え

 

DSC08434

 

ひなあられを口に運びながら、柿茶をすすり、

時にはウメの花を手にして香りをかぐ子ども達

いやはや、雅ですな~

 

DSC08423

 

 

和の空間で

ひなあられを舌鼓される

お子さま方、、、

DSC08437

 お上品です。立派です。

おやつを食した後、日本庭園を鑑賞されるご一行様、、、

 

DSC08441

 

おやつを食べて

おなかが満ちた後は、

再び、お雛様鑑賞

いやはや、大変落ち着いた鑑賞ぶりです。

子どもの成長を感じさせられます。

しかし、そんなお子さま型に危険なワナが!

「あっアンパンマンだ!」誰が発見したか、その声の先には、

DSC08445

 

アンパンマンお雛様が!

 

キャーッ\(^O^)/

子どもたちスイッチが切り替わり、一斉に近寄ります。手が延びます。

やっぱり子どもらしいですね。カワイイ

DSC08450

 

鑑賞により心も満たされたご一行様

 

枝広邸をあとにするのでした。

 

おしまい。

 

みなさんも「枝広邸」に足を運んでみては、いかかです?

「枝広邸」福山市沼隈町常石2323-2

℡084-987-0003

現在は、3月6日(日)まで、「ひな人形展」開催中

すくすくハウス参観日

2011/02/27

先日子ども達とお散歩していましたら、

「あっ!とりの かぞくが いっぱい」の声。

DSC06884

「えっ?どこどこ、どこ?」

と子ども達にたずねたら、

「ほら、あそこ、やねのうえ」

 

DSC06883

 

 

 

よく見ると、おうちの屋根の上にあるアンテナにぎっしり

雀が、、、

ちょっとビックリ(・O・;

子どもが言うように、

同じ処によりそう大家族みたいでした。

 

「すくすくハウス」もそうですね、、、たくさんの子育て奮闘中の家庭が寄り添う大家族です。

先日の参観日では、その大家族が、すくすくハウスへ寄り添ってくださいました。

朝の保護者会役員会、保護者会総会から、今年はたくさんの家族のご来園でした。

ご夫婦やおじいちゃん、おばあちゃんまで、本当に多くの家族集合だったので、ちっちゃい子たちは、やはりビックリ、、、

なかなか、普段通りには、いきませんでしたが、成長した「すくすくハウス」の子どもたちの姿、

垣間見ていただけたかと思います。

 私達は、子どもも大人も、まだまだ成長過程です。そして「すくすくハウス」も、、、

参観・懇談やアンケートを通して、すくすくハウスも、まだまだ成長していきたいと願っております。

今年度最後の、全園保護者参加型の行事がひとまず終了致しましたが、これからも遠慮なく

みんなの家「すくすくハウス」へ寄り添いに来てください。

一緒に楽しい大家族を創り上げましょう!

本当にたくさんのご参観ありがとうございました。

PHOTO0171-300x194

 

とりの 大家族が

上空から 

すくすくハウスを目指しているイメージ

 

「かぞく」って大切ね、

ここで「かぞく」の本紹介。

PHOTO002

「うちのかぞく」

谷口國博 ぶん

村上康成 え

(世界文化社)

 

ぼくが わらうと かぞくも わらう

かぞくが わらうと なんだか うれしい

わっはっはっって わらって みると

なんだか こころが あったかい

すてきな しあわせ ちかくに あった

すてきな しあわせ かぞくに あった

 

たにぞうが贈る、うちのかぞくシリーズ

是非ご覧ください。

 

冬将軍の贈り物

2011/02/17

雪降る日から一夜明け、、、積雪を期待してカーテンを開けた園長。

残念ながら常石には雪は積もっていませんでした。

山の方だけが銀世界、、、やっぱり常石は温かいんですね。

DSC07360

 

一日中、雪が降り続いたにもかかわらず

雪は積もることなく溶けていました。

 

DSC07359

 

 

やや、標高のある眺洋山、東山だけ雪化粧、、、

 

この冬、雪害に悩む方々には申し訳ありませんが、

雪がないことに、ちょっぴり寂しさを感じる園長(;。;)、、、

 

そんな時、すくすくハウスへ電話が、、、

「園長先生!雪で出勤できません。助けてください。」

常石には、雪が積もっていませんが、それ以外の場所は積雪しているようです。

さっそく、園長、先生達の救出に向かいます。(まるでANPANマンね、、、)

DSC07370

 

常石の峠を越えると

もう、そこは別世界、、、

 

辺り一面、真っ白の世界です。

 

地形でこんなにも雪のつもり方が違うんだ、、、

 

 

路面凍結による渋滞に巻き込まれながらも、先生達を救出。

団地の先生を迎えに行ったとき、

すくすくハウスの園バスを待つ子ども達に遭遇!

グッドタイミング!

DSC07374

 

寒いながらも、雪を喜ぶ子ども達\(^O^)/

白銀の世界ですね~

 

 

そんな時、すくすくハウスの園バス(冬タイヤ使用)も園児を迎えに到着。

DSC07373

 

 

 

 

 

それにしても常石以外は別世界、、、

雪のないすくすくハウスの子ども達に、雪をもっと体験させたい、、、

一念発起の園長、先生達をすくすくハウスに送るやいなや、

箱とシャベルを持って、すくすくハウスから車で10分、福山市熊野の水源地へ

DSC07378

 

 

ここで雪を箱詰めして、、、

DSC07379

 

 

 

すくすくハウスの子ども達へ

 

ハイッ、プレゼント!

 

DSC08560

 

冷たい雪を

箱から取り出す子ども達、、、

 

 

やったー

ユキだー

 

DSC08578

 

今シーズンも

やはり、ユキの珍しい

すくすくハウスでした、、、

 

DSC08582

 

 

 

ここで、今回の日にお勧めの絵本紹介

「はたらきものの しょせつしゃ けいてぃー」

PHOTO003

文・絵 バージニア・リー・バートン

訳  いしい ももこ

(福音館書店)

はたらきものの「けいてぃー」が、大雪の日にみんなを助けます。