すくすくだより

5月のお誕生日会

2020/05/07

今日は5月生まれのお友達のお誕生日会(といってもお誕生日さんも登園自粛で、参加できたのは2人だけでしたが、、、休んだ子達も大丈夫です!翌月にもれなくお祝いしますよ)

お誕生日会開始前には、お誕生日の素敵な1枚を撮影します。

素敵なお顔でパチリ

 

緊急事態宣言が延長された為、自由参観を自粛していただき、園児と先生のみの会でしたが、楽しく過ごしました。

今日は、その中身をいつも以上に詳しくご紹介しますね。

お誕生日会記念写真撮影の後は、スペシャルケーキのデコレート

 

手作りケーキをデコレートするのは、当月誕生児さんの大切なお役目。

思い思いにケーキをデコレーションしていきます。

 

続いて、みんなで『おたんじょうびのひ』を歌います。

「い~くつに、なったーの?」  「6さいです」

「ど~んな、きもち?」  「1さい、うれしいです(表情から推測)」

みんなにお祝いしてもらった後は、お家の方からメッセージ

 

お家の方からのメッセージを心を込めて先生が代読します。

 

メッセージ中、女の子はティアラを付けてお誕生児玉座で、みんなからの祝福に浸ります。

男の子は、王冠をつけてもらいます。

みんなからのお祝いの拍手に、自らもパチパチ

初めてのお誕生日会にかわいらしい!祝!1歳

 

お家の方からのお祝いメッセージが終わると、お部屋の照明も少し暗くなり、お誕生日会はいよいよクライマックスへ

手作りケーキ(ニセモノ)のロウソクの灯り(ホンモノ)がまばたきします。

ハッピーバースディ~ディア、5月生まれさ~ん、ハッピーバースディ トゥーユー

「フーッ」ロウソクの灯りを歓喜の息で吹き消します。

お誕生日、おめでとー\(^O^)/

この瞬間は、当該月のお誕生児さんの特権ね。

 

お誕生日会が終わると、季節のイベントやお誕生日スペシャルランチメニューになります。

今月のイベントは何かな~?

今月のスペシャルランチメニューは何かな~?

 

その中身は・・・つづく

 

 

 

 

5月突入!連休は、家族みんなでLET’SすくすくIR!

2020/05/01

世の中の雰囲気が原因ですかね?今年はいつもより4月が長く感じられました。

5月突入も、ようやくって感じがします。気のせいですかね?

先日開始した「すくすくIR第二弾~おうちでIR」ですが、連休を前にして貸出希望者が増加しております。

今の世相を反映しているの「すくすくIRテイクアウト」の流行が地味に?(笑)始まりました。

すくすくIR貸出の様子を紹介しますね。

 

まず、貸出希望の家庭は、子どもと保護者の方が一緒に1階外テラスのテーブルで借りるゲームをメニューから選びます。

どんなゲームがあるのか、それぞれの年齢や子どもにあったゲームのお勧めは何か等は、すくすくIRコンシェルジェ?である胴元(ブッキー)の男にお気軽にご質問ください。

 

借りたいゲームが決まったら、、、

 

ゲームの中身の確認とゲーム方法の簡単な説明を親子で受けます。

貸出簿に記入したら、いよいよ貸出です。(一度に借りることができるゲームは、1家族1セットです)

メニューリストを見ながら、どのゲームを借りようか眼を輝かせながら悩んでいる子ども達の姿は、何ともかわいらしいですね。

お家に帰るのが待ちきれなくなるかな?

お家でIR楽しんでみてください。

 

水曜日や土日祝日のお休みに入る前日に借りていただけると、うれしいな~と思う、すくすくIR胴元の男でした、、、

 

 

 

課業サイエンス!

2020/04/30

 

 

今年度から始まったサイエンスの課業。

サイエンスの課業の時間が始まってしばらくすると、部屋から「ボン!」という音と子ども達の「キャーキャー」歓声が、、、

何やら科学のにおいがすると思い、部屋をのぞいてみると、、、

な、なぬ?

段ボールで空気砲を作り、空気の流れを実験あそびしていました。

「ボン」の音は段ボールを両手で叩いている音だったのね。

 

今回は段ボールの穴から出てくる空気の塊を見やすくするために、蚊取り線香を使って煙を出し、煙の動きで空気の流れを可視化する実験でもありました。

どおりで何やら匂うと思ったら、科学のにおいの正体は蚊取り線香の匂いだったのね。

「ボン!」

暗幕を使って、煙の動きを観察してみました。

段ボールの両サイドを手で叩くと、、、

 

「ボン!」と鳴って、穴から煙の塊が出てきました。

 

煙の筋がまっすぐ進んでいくのが分かりますね。

これが空気の動きです。

子ども達は大喜び!

世界ツリー?制作中

2020/04/30

今年のうめ組さんも1階ホールの積み木製作コーナーで活動を開始しました。

丸く積み木をコツコツと積み上げます。

 

だんだん高くなってきました。

今回のテーマは、これ!

東京スカイツリーを積み木で作ってみよう!

コツコツと積み上げていきます自分の身長と変わらない高さになりました。

 

自分の顔の高さに来たら、積み木の種類を変えて模様作り

 

自分達の背の高さを越え、さすがに手が届かなくなったので、足場を作って、さらに積み木を積み上げます。

 

作り手のうめ組さん、積み木が高くなるにつれ、益々調子づいてきましたよ!

足場では届かなくなったので、脚立を使います。

ここで役割分担もできてきました。積み木を箱から出す人、積み木を渡す人、積み木を積み上げる人。

世の中の役割分担は大切ですね。

製作に力がこもります。

 

はしごも上の方にあがって作る高さにまでなりました。

積み木はまだまだ積み上がります。

とうとう、はしごの一番上の所にまで到達しました。

上空での作業はこんな感じです。

 

ツリー展望台付近を作り上げ、アンテナ部分の仕上げに入りました。

 

お見事です。

ツリーの名前は?と聞かれると、「えーと確か、東京セカイツリー」

「は?」

「セカイツリー!」

「スカイツリーでは?」

「あっ!そうそう!セカイツリー」

子ども達にとっては「スカイツリー」よりも「セカイツリー」の方がしっくりくる積み木のタワー作りでした。

 

こいのぼりに届くほどの高さです。

よくがんばりました。これで完成と思いきや、、、

積み木製作意欲に火がついた、みんなはツリータウン作りに入りました。

つねいしセカイツリータウン

完成が楽しみです。

 

まさかのカーリング?!

2020/04/30

緊急事態宣言下でみんながお休みしている時も、すくすくハウスの先生達は、、、

遊び心を忘れずにカーリング楽しんでます?!

いえいえ、子ども達が元気に戻ってきた時のためにワックスがけのお掃除お掃除!

子ども達もぞうきんがけでお手伝い

 

感覚統合あそびを兼ねたぞうきんがけお掃除体験です。