すくすく大相撲常石場所3日目は、恒例の力餅つき大会
2023年01月25日 今年も相撲大会始まりました。 番付表に しこ名のぼり 土俵が登場しました。 初日から5日目まで相撲を取ります。
すくすく大相撲理念は、 『勝ち負けにこだわることなく、一生懸命頑張り抜くこと、 友達を一生懸命応援することを重んじます』 今年は3年ぶりに5日目千秋楽は有観客で開催します。 カテゴリー: 行事特集 2023年01月24日 年始めに「うめのゆ」再び! 今回は、全国外湯巡り 北海道・登別温泉、大分・別府温泉、愛媛・道後温泉を堪能します。 ちなみに、、、 「うめのゆ」はガス湯沸かし器ではなく、竈【かまど】たき付けのお湯を使っています。 園庭でお湯を沸かしています。 100パーセントすくすくハウスで産まれた【お湯】です。 沸かしたお湯を入れて温度調整したら、今回は温泉のモトを入れます。 そーレ! シュワシュワ
こちらも、、、 シュワシュワシュワ- こちらも、 は~ごくらく、ごくらく 寒い冬にはぴったりの「うめのゆ」です。 お湯がぬるくなったら、、、 竈の熱いお湯をひしゃく一杯入れると、ちょうど良い温かいお湯に戻ります。 はぁ~ごくらく、ごくらく 手をお湯に浸けても気持ちいいね おっ!いいこと思いついた! 園庭の石臼にお湯を張って、温泉のモトを入れると、、、 なんと! 足湯ならぬ「手湯」の完成! イスに座って手をお湯に浸ける「手湯」もいいね~ はぁ~これまた、ごくらく、ごくらく 寒い冬には「うめのゆ」がお勧めです。 次回は、どんな「お湯」が登場するかな?お楽しみに! カテゴリー: 行事特集 2023年01月24日 年が明け2023年になりました。 うさぎ年、今年も皆様よろしくお願い致します。 宝田院へ初詣に行きました。 新年のお話を聞いた後、おとしだまをいただきました。 今年もいちねんがんばるぞー その後、常石八幡神社へお散歩 カテゴリー: 行事特集 2022年12月28日 来年1月に開催される、すくすく大相撲常石場所 2023年1月17日~21日巡業 21日土曜日は千秋楽(自由参観)です。 2階遊戯室も国技館使用に模様替え どすこい体操の練習も始まりました。 みんなで、しっかり体を動かして、寒い冬に元気な体作りを! ちびっ子力士が付ける化粧まわしの製作も始まりました。 しこ名を書き込みます。 カテゴリー: 行事特集 過去の記事
|