常石保育所 すくすくハウス
 
園の概要   一日の流れ   年間行事   施設紹介   所在地   お知らせ   行事特集   トップへ
 
行事特集
 

田植え体験!

2021年06月01日

6月に入りました!

今年は、山南のたんぼをお借りして、田植えを体験させていただきました。

まずは、たんぼに入って、ドロの感触を体験・・・

初めてのたんぼの感触に大喜びの子ども達。

普段からドロンコ遊びに慣れ親しんでいる効果かな・・・

ハイソックスを地下足袋代わりにしてたんぼに入りました。

ドロに足を捕まれるような感覚にも徐々に慣れて、

ついには、たんぼの中をバチャバチャとドロはねしながら走り回る始末・・・

それっ!

ついには、たんぼにダイブ!!

あちらでも、こちらでも全身でたんぼのドロンコを楽しんでいます。

バチャバチャバチャ!泥中スイミングが始まりました。

たんぼを全身で楽しんだ後は、いよいよ田植え体験です。

稲について説明を受けます。

その後、ひとりずつ苗をわけてもらい、、、

たんぼの中に引かれた縄の目印に合わせてひとりずつ苗を手作業で植えていきます。

古き良き日本の田園風景ここにあり・・・

みんな上手に植えていますよ。

 

田植え後、上がってきた子ども達の目線の先には、、、

アマガエル!

他にもアメンボやトンボもいました。

一列だけでしたが、貴重な田植え体験をさせていただきました。

みんなで記念撮影!パチリ

えいっ!

そのまま再び、たんぼへダイブ!

いやはや、もはや有明海のムツゴロウ状態・・・

全身泥まみれになった後は、全身水洗いです。

ドロを洗い流します。

まるでドラム缶風呂!

いいドロのダシがでています?

あっ、ドロといえば、この遊びを忘れてた、、、

ナーツベンヤ~ババギ~、アベンヤー~♪

シンバ!

ライオンキングごっこです。(わかります?)

ナーツベンヤ~ババギ~、アベンヤー~♪

生まれた赤ちゃんライオンがマントヒヒによっておでこに印を付けられるシーン

シンバ!

ドロンコパック遊びですね・・・

全身泥パックを洗い流した後、お世話してくださったおじさんに、田植えのお礼を言ってねこバスで帰りました。

貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。

収穫まで引き続き観察していきたいと思います。

過去の記事

ライン
copyright © 2010 Tsuneishi nursery school SukuSuku house All rights reserved.
当ホームページに掲載の画像の無断使用はご遠慮ください。