すくすくだより

「ぼうけん」×「文学」コラボレーション課業

2015/06/15

6月のある日、「ぼうけん」と「文学」の課業のコラボレーションで、うめグループさんはお出かけしました。

出発前に「文学」の時間、『あめのもりのおくりもの』(ふくざわ ゆみこ さく 福音館書店)のお話を読み聞かせ

PHOTO119

 

 

 

おおきなクマさんとちいさなヤマネくんの物語です。

ちいさんヤマネくんが おおきなクマさんに、アジサイを見せてあげようとするお話です。

 

DSCN6437

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お話を読んでもらって、さっそくねこバスに乗って出発!

ここからは「ぼうけん」の時間です。

絵本の世界に入っていきますよ。

行き先は秘密! 道中みんなでアジサイの花を探しました。

「あっ! アジサイみっけ!」

DSCN6441

 

 

バスに揺られること40分、、、

 

到着したのは、絵本のお話に負けないくらいたくさんのアジサイが咲く場所

 

 

DSCN6442

 

府中市にある“アジサイ寺”の神宮寺さん。

様々な種類と色々な色のアジサイが今時期だからこそと、咲きほころびます。

DSCN6459

 

 

絵本の世界よりもアジサイが多いかも・・・

 

 

 

アジサイのトンネルをくぐり、境内を散策しました。

青いアジサイが本当にきれいでした。

DSCN6463

 

 

絵本の中のアジサイの世界に入り込んだ「ぼうけん」の時間でした。

 

感動をそのまま、アートとして作品にしました。

現在1階ホールにて展示中です。

DSCN6469

 

 

 

 

 

 

 

 

ホンモノを体験するって大事ですね。

経験値が上がったうめグループさんでした。 

『おしいれのぼうけん』

2015/06/13

いよいよ今日は『おしいれのぼうけん』を体験する日です。

先日学童さん達と製作した押し入れも使います。

DSCN6107

 

遊戯室に押し入れができあがりました。

 

「さくらほいくえんには、こわいものが ふたつあります。

ひとつは おしいれで、もうひとつは ねずみばあさんです。」

『おしいれのぼうけん』の始まりです。

 

『ぼうけん』は、お昼寝前の出来事から始まります。

 

 

と、言うわけで、、、絵本のようにお昼寝?ゴッコ

DSCN6112

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、ふたりずつ【押し入れ】に連れて行きます。

DSCN6116

 

 

 

絵本のように押し入れは二段になっています。

上と下のそれぞれの段に分かれて入ります。

DSCN6131

 

 

薄暗い中でも平気!

ふたりが手をつないでいれば、、、

 

DSCN6134

 

 

押し入れの奥に壁の木目と抜け穴が、、、

 

 

DSCN6146

 

 

 

穴の中に勇気を持って入ってみると、、、

 

 

 

DSCN6125

 

 

そこには、巨大な「ねずみばあさん」が立っています。

 

DSCN6139

 

 

怖がるどころか、大喜びです。

 

 

キャーキャーという笑い声に、お昼寝ごっこで順番を待つ子達も押し入れが気になります。

DSCN6142

 

 

押し入れの中は、どうなっているのかな?

順番が待ち遠しいです。

 

押し入れの中で、ねずみばあさんを見て大喜びのお友達の声が気になります。

DSCN6183

 

 

 

 

 

「すくすくハウスには、とても たのしいものが 

ふたつあります。

ひとつは『おしいれ』で、

もうひとつは『ねずみばあさん』です。」

 

みんな『おしいれのぼうけん』が楽しくて

結局、2回ずつ押し入れに入りました。

次の『ぼうけん』の時間が待ち遠しい うめグループさん達です。

課業『ぼうけん』の時間

2015/06/13

 すくすくハウスでは、3歳以上児さんは年齢別に課業(学校の授業のような時間)活動を行っています。文学、アート、音楽、体育の時間があります。すくすくハウスの先生達が専科で各時間を担当します。

 

 5歳児うめグループさんは、この他に鼓隊・絵本・わらべうた・折り紙・編み物・クッキング・生活の知恵・体育遊び・冒険や

地域の方々に教えていただく、歌声教室・英会話・かんたん茶道・スカットボールなどがあります。

子ども達はどの時間も興味を持って楽しんでいますよ。今後、少しずつ紹介させていただきますね。

 

 今日は、『冒険(ぼうけん)』の時間紹介します。今年度の『ぼうけん』の課業は、『おしいれのぼうけん』(ふるたたるひ・たばたせいいち さく 童心社)

をベースに、絵本の中に入り込んで様々な冒険を体験していきます。

PHOTO118

 

 

第1回目の時間では、まずこの絵本の読み聞かせから・・・

 

 

 

DSCN1508

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ絵本を読むだけなら「ぼうけん」ではありません。

その世界に入り込んでこそ、真の冒険です。

 

 

そのためには準備も必要です。

今回は放課後児童クラブの小学生さん達と【押し入れ】を作成しました。

押し入れを作る材料を集めます。

DSCN1525

 

 

 

材料  大きめの段ボール4個、大きい紙、アルミ棒、マジック、カッター、布テープ

 

まずは【押し入れ】の空間を作るために、アルミ棒を組み合わせて箱の骨組みを作ります。

DSCN1528

 

 

今回は、2013年の「すくにん」(ホームページ参照)で使った箱形ねぶたの支柱を使いました。

学童さんと一緒に組み立てます。

 

DSCN1538

 

 

お次は、押し入れの中にいる絵本の登場人物『ねずみばあさん』を白い紙(今回はポスターの裏を使いました)に書きます。

DSCN1536

 

 

同時進行で、押し入れの【壁の木目】を書きます。

この壁の木目が、秘密の抜け道になります。

 

 

 

絵は段ボールに貼り付けて箱に取り付けます。

 

DSCN1539

 

ほれ、このとおり、壁の木目が抜け穴となります。

 学童さん、上手に描けていますよ!

この箱を押し入れとして設置します。

どんな仕掛けになるかはお楽しみに!

 

 

 

タマネギとれたどー!

2015/06/10

今日は、すくすくハウスタマネギ収穫の日。

5歳児うめグループさんから、4歳児みかんグループさん、3歳児りんごグループさん、2歳児れもん組さんで、すくすくハウスの畑へ行きました。

DSCN6377

 

梅雨空の合間にタマネギ収穫

 

雨に洗われて、すっかり頭?をのぞかせるタマネギさん達

 

 

 

DSCN6387

 

みんなセッセと畑からタマネギを抜き取ります。

 

 

 

 

DSCN6426

 

 

とったどー!

タマネギを手にイッパイ

 

DSC05988

 

 

 

2歳児れもん組さんも、とったどー!

 

今年は小ぶりながらも数はたくさんでした。

 

DSC05991

 

収穫の成果を前に

3歳児りんごグループさん パチリ

 

お家に持って帰って、どんな料理に変わるかな?

 

すくすくハウスでは、7月24日(金)に、一年生を招待して、今回のタマネギを使ってカレーパーティーをします。

6月4日むし歯予防デー

2015/06/05

6月4日は「むし歯予防デー」です。

5歳児うめグループさんは、課業の時間を使って、歯磨き訓練を行いました。

特別講師にね嘱託歯科医の渡辺先生にご指導いただきました。

DSCN6299

スライドでむし歯の写真を見て「きたない~」と驚く子ども達。

 

「じゃあ、こんな歯にならないためには?」の先生の問いかけに

 

「はみがき!」とやる気満々の子ども達。

 

歯の模型で見本の磨き方を学んだ後は、『染め出し』を使って磨き残しのチェック

DSCN6310

 

 

きれいに磨いたつもりでも、磨き残しが真っ赤に残ります。

これには子ども達もビックリ!

 

どうやったら上手に歯磨きが出来るのか、歯科衛生士さんに教えていただきながら、最後にはピカピカになった歯を嬉しそうに見せてくれました。

DSCN6305

 

 

むし歯さんバイバ~イ

 

渡辺先生、歯科衛生士さん達

貴重なご指導ありがとうございました。