2011年 1月

ゆき、ゆき、ゆき、、、

2011/01/28

ある日、一通のメッセージカードが届きました。

2009.9 004

差出人は、絵本作家の

藤本ともひこ先生。

DSC04690

 

写真は、昨年4月のミュージカル「みんなともだち」(別ページ参照)の時。

注)実際は、常に、こんなメークはしていません。

 

 

「よろしくです。

 スキーたのしみ」のコメント。

そう!いよいよ、待ちに待った、すくすくハウススキー合宿だ!

DSC07043

 

白銀は招くよ

雪の積もらない

常春の常石から

豪雪の猫山へ!

 

 今年で7年目になる、すくすくハウススキー合宿。今年のゲストは、絵本作家の藤本ともひこ先生。

雪山で滑ったり、踊ったり、歌ったり、、、どんな合宿になるやら、、、楽しみ。

 本番に先立ち、園長一足早く、準備のために現地入り。

DSC07057

 

今年は、新聞等でも報じられていますが、記録的な大雪です。

荷物の搬入のため、園長、ログハウス「ねこログ」まで「雪かき」しちゃいました。

 

これがみんなが宿泊するログハウス、通称「ねこログ」

DSC07058

 

記録的な雪で、どちらかといえば、

「かさじぞう」の世界、、、

ゆきわたぼうしを被った山小屋になっちゃいました。

中はこんな感じ、、、

DSC07054

外の白銀とは対照的に

木のあたたかい温暖色。

暖炉ストーブで暖をとります。

DSC07041

 

「つらら」こんなにたくさん、

しかも、大きい!

 

 

 

一方、みんなが滑るゲレンデは、、、

DSC07047

 

ふわふわの新雪が

圧雪されたゲレンデに

まるで羽毛布団のように敷き詰められます、、、

 

雪かき、荷物搬入、コース試走、打ち合わせを終えた園長、

おみやげを持ってすくすくハウスへ、

とんぼ返り。

そのおみやげとは、、、

DSC08247

やったー!ゆきだー!

 

新雪のおみやげに、すくすくハウスのみんな

大歓声\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/

 

しかも、ふわふわのパウダースノー!!

DSC08245

 

手にとって思い思いに

ミニ雪像を作ります。

 

DSC08244デカッ!!\(◎o◎)/!

巨大な「つらら」にみんなビックリ

 

猫山スキー合宿を前に、早くも大喜びの子ども達です。

本番が待ち遠しい、、、

前日には、藤本先生のコンサートもあるし、、、

 

そこで紹介、今回のゲスト藤本ともひこ先生の絵本

2009.9 002

 

「いただきバス」(すずき出版)

  出発しば~す

  いただきば~す

  陽気なバスの走りにご注目!!

 

2009.9 003

 

「ばけばけはっぱ」(チャイルド本社)

 はっぱや木の実で自然のキャンバスに描かれる藤本ワールド満載!!

フッフッフーッてふいてみて、、、

だれがいるかな~?

 

コンサートの絵本読み聞かせも楽しみです。

 

千秋楽後、、、

2011/01/28

相撲大会が終わっても、子ども達は、冬の体力作りを兼ねて相撲をとり続けます。

本戦で負けちゃった子も、気楽な取組には結構、熱が入ります。

DSC08233

 

 

本番ではあり得なかった

前頭対小結の取組。

しかも兄弟対決!

DSC08242

カメラ目線に余裕を感じます、、、

 

土俵の上で記念撮影のもも部屋。

 

そんな中、1月のお誕生日会が開かれました。

2011.1 003

 

ご存知、言葉の時間。

手話で「雪のペンキ屋さん」を歌いました。

 

2011.1 006

今月のお誕生日さんは、少な目の4人。

でも、あたたかい雰囲気いっぱいのかわいらしい会になりました。

 

 

お誕生日ランチメニューは、相撲にちなんで「ちゃんこなべ」

2011.1 007

ちゃんことポンカンの取り合わせ。

ちゃんこに入ったウインナーが人気です。

 

2011.1 009

 

 

 

 

2011.1 008

 

 

ごっちゃんです!

ちゃんこ、食べて

元気な体。

冬の風邪を吹き飛ばせ!

インフルエンザに負けないぞー!!

すくすく大相撲常石場所~千秋楽

2011/01/23

いよいよ、相撲大会も5日目、本日は参観も兼ねた千秋楽です。

DSC08226

四日目までの結果が星取表に示されます。

DSC08235

 

取組表も千秋楽の取り組みが示されます。

DSC08236

 

全勝同士の対決

一敗で後を追うもの、

勝ち越しをかけるもの、

初白星を目指すもの、

それぞれの思いを込めて千秋楽が始まります。

まずは、すくすく相撲協会、三段之腹理事長より挨拶

DSC08225

「すくすく相撲協会は、

勝ち負けにこだわることなく、一生懸命がんばること、

お友達の取組も一生懸命応援することを大事にします。」

 

会場のすくすく国技館(2階遊戯室)は、満員御礼状態

 

続いて、準備運動「どすこい」

DSC08241

 

DSC08239

 

「どすこい」の体操を見守るのは

観客だけではありません。

しこ名が書かれたのぼりも、、、

横綱うめ部屋の力士達は、これがすくすくハウス最後の相撲大会です。

自ずと力がこもります。

DSC08243

 

準備体操に続いて、0歳児・十両いちご部屋力士の紹介。

新弟子検査を終えた新入幕のチビッコ力士達は、お披露目を終えると、支度部屋(いちごのクラス)に戻って、通常の生活に戻ります。取組もお部屋で取ります。

たくさんのお客さんの前では、ビックリして泣いてしまいますので、、、

そのかわり毎年、相撲大会ポスターを飾ってくれます。

2009.9 001

 

 

続いて、1歳児・前頭もも部屋の紹介と取組

DSC08249

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かわいらしくも、しっかりした取組も

なかには泣き出しちゃう子も、、、

 

でも、みんな一生懸命がんばりました。

DSC08253

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は、2歳児・小結れもん部屋の力士紹介と取組

DSC08086

しこ名、出身地を呼ばれると元気良く土俵へ、

土俵上で輪になって「エイエイオー!」の

かけ声が、かわいらしい(^o^)

DSC08088

 

でも、取組は

以外にもしっかりした内容でした。

DSC08097

 

立ちあいも、真剣そのもの。

小さいのに、たいしたもんです。

観客の応援にも熱が入ります。

DSC08264

 

 

 

 

 

 

 

3歳未満児さんの取組が終わると、いよいよ3歳児・関脇りんご部屋、4歳児・大関みかん部屋、5歳児・横綱うめ部屋の土俵入り。

DSC08274

呼び出しに合わせて、元気良く返事をし、花道をノッシノッシと力強く出てきます。

化粧まわしも見事です。

まずは、3歳児・関脇りんご部屋土俵入り。

DSC08278

 

中には、気合いが入って

本当に「まげ」を結う力士も、、、

2009.9 008

 

ついで、4歳児・大関みかん部屋の土俵入り

こちらも強そうな力士達でいっぱいです。

 

最後は、5歳児・横綱うめ部屋。東西に分かれての土俵入り。

「不知火型」と「雲竜型」の土俵入りも見事です。

DSC08125

 

DSC08142

 

 表情も真剣

 

 

 

DSC08282

 

力強いシコ踏んでます。DSC08281

 

 

 

 

土俵入りがすむと、いよいよ千秋楽の取組です。泣いても笑っても最後の取組です。

DSC08198

 

 

DSC08159

 みあって、みあって

 

 はっきよーい

のこった

 

DSC08287

 

 のこった、のこった

 

DSC08297

 

 

 

 まだまだ、のこった

DSC08320

 

にらみあいもスゴイ! 

 

DSC08201

 

 

 

横綱ともなると、最後の場所ですから、みんな真剣です。

立ちあいの睨み合いも凄かった!

勝ち負けにかかわらず、みんな本当に一生懸命がんばりました。

来年の場所が楽しみです。

うめ部屋の力士は、これで引退ですが、今場所のねばり強さは、小学校へ行っても発揮されることでしょう。

 

ここで、絵本の紹介

PHOTO003

「スモウマン」(講談社)

文・中川ひろたか

絵・長谷川義史

  ぼくは、スモウマン。

  正義の ために たたかうぞ。

 

すくすくハウスのチビッコ力士も

これからも正義のためにがんばって欲しいです。

 

相撲大会3日目~力もちつき大会

2011/01/21

相撲大会も3日目、中日になると恒例の「力もちつき大会」です。

本日は「大寒」一年で一番寒いといわれる日ですが、常石も寒い。

でも、寒さに負けるな!元気良くいくぞー!さぁーはりきってまいりましょう!

2009.9 008

今年は、6ウス突きました。

当日は、ふれあい交流で園外からもお友達がたくさん遊びに来てくれました。

 

1ウス目、3歳未満児クラスが見学

  「ぺったん、ぺったん」のかわいらしい声に合わせて余裕の園長。

 2009.9 009

 

 

 

 

2ウス目、年長うめ組さんと一緒に餅つき。

 

 

 

2009.9 011 「よいしょ!よいしょ!」のかけ声に合わせて力強く突いていると、

  「園長先生!高速突きは?」のひと声。

 高速突きとは、無意味にめちゃくちゃ速く杵(キネ)を振り下ろす技!

昨年の餅つき大会で園長が調子に乗って早送りのごとく餅をついたら子ども達が喜んだのが始まりでした。

「えっ(!_+) 高速突きするの?(¨;)」 ここからが試練の始まり、、、

駆け足のかけ声に合わせて高速餅つき!

腕はパンパン(-。-;)、子ども達はニコニコ\(^O^)/

 

調子に乗りすぎたことを後悔しながら3ウス目、年中みかん組さんと、、、

「よいしょ、よいしょ」すこし体力に限界が感じられる年かな?

 DSC079992009.9 015

 

手を挙げろ!

の声に、思わず手を挙げる子ども達。

手を消毒した後、モノを触らないように。というお話。

衛生第一です。

 

 

 

 

4ウス目、3歳児あかりんご・あおりんご組さん。ここは園長パス、健太郎先生に代わってもらいました。

2009.9 020

 

 

 

 

 

 

 

 

5ウス目。ふれあい交流で遊びに来てくれた子ども達と、復活した園長、腕がプルプルふるえ始めます。

2009.9 010

 

 

 

 

 

 

 

ラスト6ウス目。仕込みだけ園長。残りは担任の中山先生とうめ組さん

DSC08022

 

考えてみれば、うめ組さんは、これですくすくハウス餅つき、最後なんだよなぁ、、、

グスッ(/_;) 卒園の日が近づいていることを感じます。

 

さぁ、おもちがつけたぞ!

本日のランチは、

 すくすくハウス名物「力もちうどん」だ

DSC08042 おもちとカシワ、油揚げとネギが

入った「力もちうどん」、ほうれんそうのおひたし

相撲大会にはピッタリです。

DSC08038

 

ランチルームでは

突きたてのお餅を

喜ぶ子ども達。

 

DSC08037

 

今回は、食材を子ども達が作るところに、隠し味がありましたね。

「突いて、こねて、まるめる」この関わりが食育です。

 2009.9 021

 

 

 

2009.9 023

 

 

 

 

 

 

 

 

心豊かに、力みにつく子ども達、早速、相撲大会3日目の取り組みへ

DSC08040

 

 

 

 

2階、すくすく国技館へ向かいます。

 

「力もちうどん」食べてみんな力持ちに!

こんなシーンも

DSC08049

 

力が出過ぎて

思わず「お姫様だっこ」をしてくれるお友達。

スゴイ!

DSC08046

えっ(・O・;

これって立場逆じゃない?

女の子が男の子を「お姫様だっこ」

いや、「王子様だっこ?」か、、、

DSC08047

 

素晴らしきかな

「力もちうどん」すごいパワー!

 

 

 

ここで、おもちつき関連おすすめ絵本の紹介です。

PHOTO036

 

「もちづきくん」

作・中川ひろたか

絵・長野ヒデ子

ウスにのった、もちづきくん

今日もおもちを作ります。

 

 

力もちつき大会も無事終了し、相撲大会残りの日程が楽しみです。

千秋楽をお楽しみに!

 

 

 

 

 

 

子ども達の元気に後押しされてか、「大寒」の日に

園内に桜が咲きほころびます。

DSC08043

春、遠からじ、、、

みろくの里・鳥還荘訪問

2011/01/20

相撲大会も二日目、取り組みが終わった、横綱うめ部屋の力士達は、町内の老人介護施設「鳥還荘」へ遊びに行きました。

DSC08057

 

DSC08064

おばあちゃん達の前で

発表会でも演じた

「日本昔話メドレー」

 

懐かしい歌におばあちゃん達も一緒に歌っていました。

DSC08071

 

子どもたちの元気な演技に

元気をもらったおばあちゃん達でした。

 

その後は、手遊びでしっかりふれあいの時間を、、、

DSC08076

 

間もなく卒園を控える年長うめ組さん、

これからは、小学校入学に向けて仕上げの時期に入ります。

老健施設のおじいちゃん、おばあちゃん達をどんどん訪問して

年長者への「敬い」の気持ちと大きくなる事への「支え」を知る機会にしていきます。